【真作】玉瀧寺 戸上明道 十牛図「かえりみる云々」紙本 肉筆 掛軸 共箱 タトウ 墨蹟 禅語 茶掛け 十牛図 牧牛図 軸 掛け軸 書画 u0784o 收藏
拍卖号:l1204413991
开始时间:11/15/2025 22:02:32
个 数:1
结束时间:11/22/2025 21:02:32
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
|
|
【真作】玉瀧寺 戸上明道 十牛図「かえりみる云々」紙本 肉筆 掛軸 共箱 タトウ 墨蹟 禅語 茶掛け 十牛図 十牛禅図 牧牛図 |
|---|
| ▼作者 |
|
戸上 明道 とがみ みょうどう 吉祥山玉瀧寺 住職 昭和10年 (1935) 三重県玉龍に生まれる。 昭和35年 (1960) 4月 大徳寺専門道場 掛塔 大徳寺506世 大徳寺派第11代管長 蔵暉室 小田雪窓老大師に師事 昭和32年 (1957) 龍谷大学 卒業 昭和39年 (1964) 7月 立命館大学院 終了 昭和52年 (1977) 3月 玉瀧寺住職となる 平成02年 (1990) 2月 前住位稟承 平成18年 (2006) 6月 閑栖 |
| ▼付属品 |
|
共箱 タトウ |
| ▼サイズ |
|
軸 横幅:61㎝ 長さ:120㎝ 本紙 横幅:53㎝ 長さ:34㎝ |
| ▼備考 |
|
【真作】玉瀧寺 戸上明道 十牛図「かえりみる云々」紙本 肉筆 掛軸です。 十牛図の内の、「騎牛帰家」の図に 「かえりみる 遠山道の雪きえて こころの牛に のりてこそゆけ」の賛がございます。 十牛図は、悟りに至る10の段階を表したもので、「真の自己」が牛の姿で表現またされ 真の自己を求める自己は牧人の姿であらわされています。 丁寧に保管されており、本紙表具共にとても綺麗で状態の良いお品物です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
| 商品カテゴリ |
| 茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
| 西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐