CB750F CB900F CB1100R CB1100F イグナイター 新バージョン「ST1.1」「廉価版」(レブリミッター・マルチ点火付き 社外コイル対応)

CB750F CB900F CB1100R CB1100F イグナイター 新バージョン「ST1.1」「廉価版」(レブリミッター・マルチ点火付き 社外コイル対応) 收藏

当前价格: 23000 日元(合 1136.20 人民币)

一口价: 23000 (合 1136.20 人民币)

剩余时间:29273.6703513

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:l1204734678

开始时间:11/02/2025 20:54:31

个 数:1

结束时间:11/08/2025 19:54:31

商品成色:新品

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:不可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:jun******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:熊本県

店家评价:好评:296 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
CB750F CB900F CB1100R CB1100F用のマイコン制御イグナイタです。
昨年から出品しており、お陰様で大変好評をいただいております。
内部パーツ変更により「ST1」⇒「ST1.1」とバージョンアップしました。
変更点はIGコイルをONーOFFさせるMOSFETと言うパーツの変更と、クランキング時のピックアップコイル信号の増幅回路を新設しました。これによりピックアップコイルとパルスローターの隙間が基準値内ならエンジン始動します。


自作品なのでメーカー品みたいに保証はありませんが、初期(落札日から3か月間)の作動不具合は返品受け付けます。
自作品ですが、専用の基板を作成して、マイコン制御で専用のプログラムにて作動させてます(画像4、5)
当方これまで相当数のイグナイタを作成してきました。長く作動しているものは10年近くノントラブルもあります。

昨年から少しずつ出品しております。現段階では返品はありませんが、初期不具合で交換が4件ありました。
全て原因は特定して対策は施しております。

「廉価版」としておりますが、決して性能が悪いわけではありません。同時出品している「ST2」はマイコン2個を使っておりますが、この「ST1」はマイコン1個なので価格が安くなっております。
機能的な違いは「ST2」はジャンパーピンの抜き差しでマルチ点火の回数を変えることができますが、「ST1」は低回転時5回、高回転時2回の固定となります。
マイコン1個でも処理速度は十分なのでご安心ください。「ST2」でマイコンを2個使っている理由は、稀に車両側にある2個のピックアップコイルが対角になっておらず、調子の悪い場合があるので「ST2」を開発しました。
2種類のイグナイタからお好きな方を選んでいただければと思います。


私もCB-Fを所有しており、同じCB-F乗りとして弱点のイグナイタ問題を何とかしたく、長年トライ&エラーを繰り返しやっと出品できる状態のイグナイタが出来ました。
中々作成の時間が取れず、不定期の出品となります。

作動条件としては、スパークプラグとプラグキャップは抵抗入りをお使い下さい。
プラグキャップがノーマルの場合は抵抗が入ってますので、スパークプラグを「DR*EA」に交換するだけで使用できます。
もちろんガバナ部の改造などは必要ありませんが、稀にエアーギャップが広い場合にエンジン始動不能となる場合があります。
その時は規定値の0.4mm~0.7mmに調整をお願いします。
※ガバナ部を溶接固定している場合は適合しません。


カプラーがCB-F系と同じ形状なので、無加工で使用できます。
またカプラーONなので、ノーマルイグナイタをそのまま搭載して、万が一このイグナイターが故障してもカプラーを差し替えるだけでノーマル状態になります。


レブリミッター機能を付けております。落札後すぐに取引ナビにてレブリミッター作動回転数をご指定いただければ設定して送ります。指定が無ければ10000rpmとなります。
せっかくマイコン制御させているのでマルチ点火も付けております。
イグニッションコイルの制御はMOS-FETで行っており、強い火花が実現しております。
まったくのノーマル状態からこのイグナイタ(抵抗入りプラグ含む)に変えただけで、
「始動性が良くなった」「トルクが増した」「高回転でパンチが出た」と高評価を得ております。
MOSFETの特性上、プラグギャップを広めの1.1.mmに広げると、より強い点火が体感出来ると思います。


ジャンパーピン(画像3の赤いLED近く)の抜き差しで通電時間の変更が出来るようになっております。
 ノーマルコイルからMP10・ウオタニコイルにも対応出来ます。将来IGコイルを高性能タイプに交換されても対応可能です。



配線の長さは30cm弱、本体の大きさは100mm×56mm×17mm程度です。
5枚目の画像でノーマルカプラーとは別にギボシ配線がありますが、稀にマルチ点火がいたずらして電気式タコメーターが誤作動を起こす場合がありますので、その時はギボシからの信号を使って下さい。


ベンチ装置での点火確認テストは済ませております。

画像は使いまわしなので細かいところに違いが出てくる場合もございますが、ご了承ください。

ご要望があれば、できる範囲内でアフターサービスも実施します。
例えば経年劣化でコンデンサーが壊れたら、コンデンサー1つの交換にも応じます。

初期不具合(落札日より1か月間)は返品に応じますが、それ以外は3Nでお願いします。


発送に関しては当方留守にすることが多く、最長の場合入金確認後の翌火曜日の発送になる可能性があります。
発送はレターパックを予定しております。



感想①が届きました。
*******************************************************************************************
ST1を購入させて頂いた***と申します。
コイルはMP10を使用してる為ジャンパーピンは抜きました。
キャブレターはFCR35パイ使用。
プラグは抵抗入りの物にしてギャップは1.1ミリにしました。
まず走ってら時の中間点から高回転の針の動きが今までのノーマルイグナイターの時より明らかにスムーズで軽く回りました。
パワーも明らかに出てる!って感じです。
低回転もアイドリングが安定して今までは熱を持つと若干不安定でアクセル開けるとエンストしてたのも安定してアクセル空けても正常にアイドリングするようになりました。
大変良い買い物をさせて頂きました。
ありがとうございます。
********************************************************************************************
低回転から高回転までエンジンパフォーマンスが改善されたようですね。
喜んでいただき感謝します。






感想②が届きました。
********************************************************************************************
取り付け後1000kmほど走行しましたので、感想をご連絡いたします。

車両はCB750FBBで、走行10万6千km
エンジン・キャブレター・コイル純正
CB900F純正マフラー
ウルトラプラグコード
という状態です。

・アイドリング~4000rpm辺りの常用域で非常にスムーズに感じます。
・アクセル全閉から開ける際に滑らかに立ち上がりますため、下りのカーブで走りやすくなりました。
・2000回転前後でのもたつき、4000回転弱での振動が軽減しました。

一方で、
始動性は元々悪くありませんでしたので、変化なし。
高回転はあまり回さないため、違い分かりませんでした。
どちらもマイナスポイントにはなりません。

常用域のスムーズさに大変満足しております。
********************************************************************************************
満足いただき安心しました。
全体的に乗りやすくなったみたいですね。

出价者 信用 价格 时间

推荐