商品名 ベルト レディース Bitt ビット ひっかけるベルト バックルなし バックルレス 牛革 メンズ 金属アレルギー バックルがない 軽いベルト
素材 牛革
カラー
Jet Black(ジェットブラック)
● サイズ:2 【約73cm - 約88cm】
幅 : 約3.3cm(帯部分)
全長 : 約98.0cm
重さ : 約120.0g
ホール数 7穴
特徴 ● バックルがないからトップスに響かないデザイン
● しわ加工をほどこした しなやかな一枚革
● 着けたり 外したりが本当に楽ちん
● お腹にあたるバックルの感触が苦手な方
また金属アレルギーの方にもオススメです
商品説明 "はめる"というよりは
"着ける"という感覚で。
このベルトを使うと従来のものが、ちょっとめんどくさい。
バックルに通してピンを穴に・・まぁこれに出会うまでは、当たり前だったんですが。
ピンを穴に”パチッ”これで留まる。はめるというより着けるという感覚。すごく楽チンなんです。
特に外す場合。穴からピンを抜けば簡単に、慣れてくるとベルトを引っ張って片手でできますから。ベテランともなると、この仕草がとてもかっこよく見えてしまう。
すぐ着けれて、すぐ外せる。一分一秒争う場面なんてそうないけれど、朝の忙しい時などはちょっとした事がうれしいもので。バックルで留めるわずらわしさがない。
お手洗いや着替える時など外す時も同様に、とても簡単でストレスがない。
デスクワークが中心な僕は、仕事中ほぼピンを外して座っています。
とてもだらしないけど、みんなにはバレていないはず。
上司に呼ばれたときなど緊急時には”パチッ”と瞬時に留めて立ちますから。ベテランですから。
気づいたら毎日使ってる、そんな癖になるベルト。バックルのない使い心地はプライスレスですよ。
ベルトラボから、
ベルトのあたらしいスタイル。
しっかり感はありながらも、とってもソフトな素材感の牛革を、新しいスタイルのベルトに仕上げました。
従来の質感のバックルをなくし、「ビット」というピンにひっかけて留めるベルトです。
ぜひいちどお試しいただきたい、かろやかで心地いい着け心地。
もちろん素材にもこだわりました。1本1本丁寧にシワ加工をほどこすことにより、味わい深い、とってもいい風合いに仕上げた牛革。
使い込むほどに、さらにやわらかく腰もとになじみ、あなただけの1本として長く楽しんでいただけます。
「ビット」とは?
bitt【 ビット 】:船の甲板上や港で、引き綱などを結びつける係留用の柱
本来、船を港に係留するために引っ掛ける「ビット」ですが、その形状を見て、ベルトを留めるために引っ掛ける小さな「ビット」があってもいいのでは、と考えたのがはじまり。
試行錯誤をくりかえし、これまでのバックルとはまったく異なった、ベルトを留めるためのピンが生まれました。
もちろん、ベルトラボではこのピンを「ビット」と呼ぶことにしました。
質問:「ビット」ベルトって?
Answer 01:軽やかです。
一般的なベルトのような、バックルが付いていませんので、とっても軽やかな着け心地です。
Answer 02:着脱が楽です。
「ビット」に引っ掛けるだけですので、一般的なバックルに比べると、着脱はとってもラクチンです。
※革がなじみ、やわらかくなると、さらに着脱がラクチンに。
Answer 03:スマートです。
ベルトの上に服を羽織った時、一般的なバックルに比べるとポッコリ感が少なく、スマートに楽しんでいただけます。
Answer 04:金属アレルギーの方にも。
一般的なバックルに比べると、金属部分が少ないので、負担少なく、本革ベルトを楽しんでいただけます。
※「ビット」とその裏のネジは金属になりますので、あらかじめご了承ください。
Answer 05:自転車ファッションにも。
腰をかがめて乗らなければいけない、スポーツ自転車。
「ビット」ベルトだと、バックルがおなかに干渉することもなく、快適に、おしゃれに自転車ファッションを楽しんでいただけます。
一般的なベルトにはあるはずのバックルがない、ちょっぴり変わった表情。
ベルトラボのオリジナル、「ビット」というピンをピンホールに通して留める、個性的なデザインです。
ピンホールはティアドロップ型のデザイン。 いろいろ試した末に、「ビット」がいちばんいい感じにひっかかってくれるのが、この形でした。
剣先部分は、ベーシックなカッティングの仕上げです。
ベルトラボから、あたらしいデザインのベルトのご提案。
質感のあるバックルのない、すっきりとしたデザイン。金属部分は「ビット」のみになります。
とっても軽やかな着け心地も、「ビット」ベルトの魅力のひとつです。
くたっとやさしい、ナチュラルな牛革の風合いがとってもいい。
ベルトの形に裁断後、1本1本丁寧にシワ加工をほどこすことで、こだわりの素材感に仕上げています。
味わい深い素材感は、使い込むほどに、さらにやわらかくなじんでいきます。
厚みもしっかり3mm以上、しっかり感はありながらも、とってもしなやかな、いい素材感の牛革を選びました。
革小物好きの方にも、きっちり満足いただける牛革ベルトです。
ベルト裏面には Bitt のロゴの刻印をあしらいました。
コンセプトである「ひっかけるベルト」のひっかけるからイメージした、かっこいいロゴマークです。
ベルトをひっかけて留めるための、一風変わったフォルムのピン。
港にあるビットをヒントにして、試行錯誤して出来上がったのが、この「ビット」です。
「ビット」の台座にはベルトラボのロゴマークをあしらいました。
見えないところに、しっかりハンドメイドな作りが嬉しい。 ベルトループはきっちり太番手のステッチで補強。ベルト本体とは、丈夫なコットンテープでつなげています。 そのコットンテープも、もちろん太番手のステッチで。いい仕上げです。