シマノ 00カルカッタコンクエスト 200(RH440、右巻き)
購入後、ほとんど使用していませんのでとても綺麗な状態です。
残念ながら小傷が1カ所ありますので画像の赤い三角印をご参照ください。
ドラグやクラッチの動作は良好です。キャストコントロールツマミ(メカニカルブレーキ)やスタードラグ調整時のクリック音もとても心地よい響きです。SVS(可変遠心力ブレーキ)も問題なく、SVS独自のとても良い音がします。個人的な印象ですが、総合的にみてとても良いコンディションです。
このリールは、カルカッタコンクエストシリーズの初期モデルで、かつての日本のトップエンドバサーやシーバス、ライトゲームなど幅広い釣りシーンで愛用された「名器」と言われています。その所以は、機能や性能だけでなく所有欲を刺激するクラシックな美しいフォルムにもあります。洗練された丸型デザインは、機能美を超え、「タックルを見るだけで満足する」ほどの魅力を感じます。
軽量ボディながらパワフルな巻き心地が特徴。淡水中心の使用を前提とした設計ですが、適切なメンテナンスでソルトウォーターのライト使用も可能と評価されています。例えば、シーバスジギングやタイラバ、バチコン、カワハギ釣りなどPE1号前後のラインでのライトゲームに適しています。また、7g台のルアーをキャスト可能ですので、ボートやショア両用に適しています。
付属品は画像の通りソフトカバーのみです。ブレーキブロック(大、小)のスペア、箱、取扱説明書などの付属品はありません、リールは付属のソフトカバーに入れ、緩衝材で包み、ダンボール箱に入れて発送いたします。付属のソフトカバーは経年劣化で古い感じがしますのでご了承ください。取扱説明書は下記のシマノのウェブページをご参照ください。スプールを受けるベアリング用の粘度の低い付属専用オイルもありません。
長年使用しても劣化しにくいクラッチ構造(オフセットクラッチの原型)が特徴で25年経った今も人気のリールです。現在、後継モデルをお使いの方も、その魅力の原点であるカルカッタコンクエストの初期モデルをぜひご体験ください。
【主なスペック】
ギア比:5.0:1(スタンダードな巻き心地で、トルクフル)
自重:約265g
最大ドラグ力:5kg
糸巻量:ナイロン3号:180m / 3.5号:150m / 4号:130m / 5号:110m
(標準直径(m/m)の参考値:3号:Φ0.285 / 3.5号:Φ0.310 / 4号:Φ0.330)
ベアリング数(ボール/ローラ):10/1
ハンドル:右巻き(RH440仕様、長さ42mmのパワーハンドルで巻きやすい)
スプール寸法: 37mm径 / 22mm幅(小型プラグの遠投に適した33mm相当の軽快さ)
取扱説明書URL:
商品コード:015037
シマノコード:5RH440200
本体価格(税抜):48,300円
製造年月シール:YE-S(2000年5月 日本製)
※メーカー修理は終了しています。