
Sony RCP-751です。
現行品のカメラも含めて8pinのリモートケーブルが使用可能なシステムカメラやENGカメラにて使用が可能です。
タッチパネルは概ね反応しておりました。現状渡しになります。
8pinのリモートケーブル(CCAケーブル)は付属しません。
以下AIによる商品説明になります。
参考までにどうぞ。
Sony RCP-751は、放送業界やプロフェッショナルな映像制作現場で使用される、コンパクトかつ高機能なリモートコントロールパネルです。BVPおよびHDCシリーズのカメラと連携し、カメラの詳細な設定や操作を遠隔から効率的に行うことができます。
主な特長
1. 直感的な操作性とコンパクト設計
RCP-751は、3.5型のカラーLCDタッチパネルを搭載しており、階層化されたメニュー構造により、各種カメラ設定への迅速なアクセスが可能です。また、アイリスやマスターブラックの調整にはダイヤル式のロータリーコントロールを採用し、精密な操作を実現しています。
2. 高度なカメラ制御機能
オートセットアップ機能を備えており、マイクロコンピューター制御によりカメラの各種調整項目を自動的に最適化します。また、シーンファイル機能により、最大5つの撮影条件を保存・呼び出し可能で、迅速なシーン切り替えが求められる現場での運用に適しています。
3. 柔軟なシステム構成と拡張性
RCP-751は、カメラコントロールユニット(CCU)やコマンドネットワークユニット(CNU)と接続し、最大200mの距離での遠隔操作が可能です。これにより、スタジオや中継車など、さまざまな運用環境に柔軟に対応します。
4. データ管理と互換性
メモリースティックスロットを搭載しており、カメラ設定やシーンファイルの保存・読み込みが可能です。これにより、複数のカメラ間での設定共有やバックアップが容易になります。
主な仕様
電源供給:DC 10.5〜35V(CCUまたはCNUから供給)
消費電力:最大4W
外形寸法:約102×354×86.5mm(幅×高さ×奥行)
質量:約1.3kg
接続端子:
CCU/CNU接続用8ピンマルチコネクター×1
AUX接続用8ピンマルチコネクター×1
EXT I/O用D-sub 9ピン×1
対応機種:HDC-3300R/3300、HDC-1000Rシリーズ、HDCU-3300R/3300/1500/1000/950/900、HSC-300、HSCU-300、F35、F23など
まとめ
Sony RCP-751は、限られたスペースでも高い操作性と多機能性を提供するリモートコントロールパネルです。スタジオ撮影や中継現場など、さまざまなプロフェッショナルな映像制作環境での使用に適しており、効率的なカメラ制御を実現します。