
――――――――――――――――――――――――――――――――
■「取引連絡」「お支払」「受取連絡」まで、オークションルールを守ってくださる方のご入札をお願いします■
■ストアではありませんので「受取連絡」が必要です。よろしくお願いします■
■落札後36時間連絡がない場合はキャンセルさせていただきます■
■新規及び6か月以上取引無しの方は24時間連絡なき場合はキャンセルさせていただきます■
■終了時間直前に高値入札し、その後20時間連絡なき場合は購入意思なしと判断しキャンセルさせていただきます■
■取引連絡後36時間入金処理なき場合は購入意思なしと判断しキャンセルさせていただきます■
■落札者様がキャンセルされた場合、次点の方の繰り上げはいたしません■
■取引ナビより「入金確認」と同時に「発送予定日」をご連絡いたします。通常ご入金確認後翌日に発送しています■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆保管品で使用しています。肉筆絵画の貴重品です。よろしくお願いします。
◆送料:
1)額付き: ゆうパック80サイズ。
1130円(県内)
1200円(北陸、東海、近畿、中国、四国、静岡県)
1310円(関東、信越)
1310円(九州)
1440円(東北)
1810円(沖縄)
2040円(北海道)。
2)色紙のみ(額無しをご希望の方)レターパックプラス600円(追跡あり、保障なし、対面渡し)
ご落札後、ご希望の送付手段をお申し出くださいませ。
◆決済: ヤフーかんたん決済。
――――――――――――――――――――
◆歌舞伎役者六代目尾上菊五郎「うかれ坊主」 文化勲章受章者 絵、文 宇野信夫 文化功労者。
◆経年の目立たないわずかのシミはございますが、大変貴重なお品で、肉筆画で、折れ、色紙の角のイタミなどや、目立つシミはございません。
◆色紙の地色はヤケているように見えますが、ヤケではなく、白ではなく最初から「黄土色系」の地色です。
◆1か所、画像右端のサイン部分に、紙のめくれがございます(画像9参照)が、ご了解くださいませ。
◆額縁にカケ、汚れ、ございません。
◆左の文字列2行は、宇野信夫筆で、草書で当方判読できません。
右下の文字は、「ありし日の六代目をしのびて」と書かれ、「信夫筆」と押印があります。
◆作品は、本物とみられます。これまでの宇野信夫の随筆、文字などを見ても、当人のものと思います。
◆サイズ:色紙:27×24センチ。 額:41.5×38.5センチ。
◆購入の経緯:
これは、六代目尾上菊五郎の資料を収集していた折に、関東の骨董店で購入したのもです。
宇野信夫の随筆の中に、「川口松太郎のお見舞いに、うかれ坊主を書いた色紙を送り、川口から「君は絵がうまいねえ」と言われた、との記述がありました。
この絵の持ち主は定かではありませんが、同じ絵が宇野信夫から出回っているとは考えにくいので、もしかしたら川口松太郎から流れたものではないかと、推測しています。
大変精巧に書かれており、文字や随筆集に載せられている絵をみると、本人直筆に間違いないかと思います。
◆お古いお品ですが、歌舞伎に関心のある方、大切にしていただける方に渡ればと、望んでいます。
◆ほぼ本物と思われますが、落札後、不信感がある場合は、「落札金額」のみ(送料は含まず)ご返金いたします。
1)六代目尾上菊五郎: 1885-1949(M18-S24)歌舞伎役者 文化勲章受章
2)宇野信夫: 1904-1991(M37-H3)文化功労者 劇作家 歌舞伎狂言作家。六代目菊五郎の狂言を多く書いた。六代目を尊敬し、六代目に関しての絵付の随筆も多い。

* * * この案内は、大きな写真がたくさん増やせる無料のオークション支援システム
いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *
(2025年 10月 8日 18時 13分 追加)◆色紙カバー付属します(表記文字は宇野信夫筆と思います。間違いないと思います。)。
多

* * * 大きな画像で入札率アップ、トラブル回避!この商品案内は、大きい画像を10枚以上載せられる
いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *
少経年のイタミございますが、破れはございません。