
"智の光は、時を越えて人々を護る"
でお馴染み、
タイ随一の功績を残されたと言っても過言はない、ソムデットを始めて生み出した
ワットラカンのソムデットトー師の御姿を収めたカードタイプの御守りです。
トー師はアユタヤ時代末期からラタナコーシン王朝初期にかけて活躍し、
深遠な禅定と慈悲の修行で知られた大高僧、
生まれながらにして病弱だった彼は、弱さを力に変えるように名を「トー(大きい)」と授けられ、やがて精神的にも偉大なる覚者となっといわれています。
自らの悟りの中で、邪気を祓い、十方の災難を退ける神聖なトー師のヤントラ「チナバンチョン」は、心を静め、迷いを断ち、持つ者を守護すると今なお多くの信者が日々唱え続ける福音のヤントラです。
そのほかにも、霊との対話メーナークの鎮魂も非常に有名なお話。
ある時にプラカノンの地で亡霊「メーナーク」が人々を悩ませていました。どんな祈祷師も鎮められぬ中、ソムデット・トー師は自ら赴き、墓前で静かに対話を行いました。その後、亡霊は安らぎを得て去り、村には平穏が戻ったと伝えられています。
厄除けや護身にも効果が高いとされるトー師、
トラック運転手などトー師の加護を信じる方も絶えず、あるタイのトラック運転手・チャレーム氏(54歳)は、走行中にサトウキビを積んだ大型トラックへ激突。
車体は大破し、誰もが命の危険を覚悟しました。しかし、彼はかすり傷ひとつなく無事で、
首にかけていたのは、長年肌身離さず持っていたソムデット・トー師の護符。
医師も首をかしげる中、彼は静かに言いました。
「これは、ソムデット・トー師が守ってくださったに違いない。」
そして、ソムデットトー師は、国王ラーマ4世からも篤く信頼され、王室の御前で法を説き、民衆の心を照らしました。彼の説く教えは、地位や富を超え、“心の平穏こそ最高の宝”であることを示しています。
恐れを静め、運命を導く光、持つ者に智慧を授け、悪縁を断ち、災いの中にも安らぎを見出す力を与え、師の慈悲と智を日々感じ、
静かなる光が、あなたの歩む道をやさしく照らしますようお祈り致します。
カードサイズ縦8.2cm 横5.7cm前後です。
ゆうパケットポストミニ発送です。
ご了承くださいませ。
プラクルアン
タイ
カード
以下の注意事項を必ずお読みくださいませ。
注意事項
【在庫について】
他サイトでも販売している関係上、売り切れた場合はこちらの出品を取り消しますのでご了承ください。
【商品画像について】
角度や光の強弱によって実物と多少の誤差が生じる場合がありますことを、予めご了承下さい。
また、御守りの風情、雰囲気、オーラを感じて頂きたい為、光の明暗と角度を調整し、一部のお守りは立てて、より立体的に映るように撮影ております。そのため、お守りを平面に置いた時とは、見え方が異なります点ご了承下さい。
ご入札は画像を良く覧になり、判断していただき、皆様の責任をもってご入札してください。
【お支払いについて】
ご入金の期限は落札日より 24時間以内とさせて頂きます。
ご都合により入金が遅れる場合等は事前にご連絡下さい。
【商品状態】
元箱、ケース含め、プラクルアンには年代が古いものから新しいものまでありますが、どのプラクルアンにもお借りした時にキズや汚れは必ずありますのでご了承、ご理解お願い申し上げます。
最後に、すり替え防止のため、返品はお受け出来ないない点ご了承下さい。