
Antelope Audio Zen Q Synergy Core USB
メイン環境では、音声出力はするもののソフトウェアが動作しませんでしたので出品します。
サブPCではソフトウェアの動作を確認しています。
音出し以外詳細な動作確認を行っていませんので、お引き渡し後はノークレームノーリターンでお願いします。
Bring it. Together.
Zen Q はデスクトップサイズでありながら、入力から出力まで、より大きなセットアップに対応できるよう設計されています。ウルトラリニアなプリアンプと高純度の AD/DA 変換により、スタジオでも外出先でもプロフェッショナルなクオリティを実現し、そのすべてがコンパクトなパッケージに収められています。
さらに、豊富な接続機能とリアルタイムのオンボードエフェクトを追加すれば、レコーディングからミキシング、マスタリング、ストリーミング、あるいは純粋な演奏まで、ほとんどすべてのタスクに対応できるようになるでしょう。
最高のものは常にペアでやって来る - I/O コネクティビティ
ヘッドフォン出力、プリアンプ、楽器入力のペアを備えたZen Qインターフェイスは、コラボレーションを念頭において作られています。フレキシブルなルーティングと切り替え可能な入力により様々なセットアップが可能です。4台のHi-Zインストゥルメントと2組のモニターの同時使用も問題ありません。また、バランス接続のアナログアウトボードインサートが4つあります。
さらに入力が必要な場合は、最大8チャンネルまで追加できるADAT対応プリアンプを接続すれば、フルバンドのライブ録音も可能です。S/PDIF経由のステレオ入出力は、アウトボードエフェクトの追加、デジタルハードウェアシンセの録音、スタジオへの高品質なクロック信号の送信に使用できます。
二つのマイクプリ
Zen Qオーディオインターフェースは、65dbのゲインと個別のファンタム電源を備えたプロフェッショナルグレードのマイクプリアンプを2基搭載しています。その超リニアなディスクリート回路トポロジーは、世界最高のスタジオの伝説的なコンソールで見られるプリアンプに匹敵します。
比類なきクロック性能
AFC (Acoustically Focused Clocking) テクノロジーは、数々の賞を受賞したマスタークロックから採用され、最大192kHz/24bitまでのプロフェッショナルかつ低ジッターのAD/DA変換を可能にします。これにより、Zen Qでのリスニング、ミキシング、そしてマスタリングが、オーディオ愛好家にとって絶対的な体験となるのです。アナログからデジタルへ、そしてまたデジタルへ、あなたのサウンドは最高のシグナルパスに出会います。
メーカーホームページ
https://jp.antelopeaudio.com/products/zen-q-synergy-core/