
ビモータDB5R1100EVOの車体の出品です。
初年度登録年月 平成24(2012)年2月
車検令和8(2026)年7月まであります。
総走行距離は約28,800km
令和6年7月で見た店舗で無整備中古購入。
エンジンがドカなのと、ビモータ取扱店で働いてた方がいたので不調時、車検時は点検含め近所の正規ドゥカティショップにお願いしてます。
当初「走行後の再起動出来ない」現象が発生しましたが、ドゥカティのスターターモーターが非日本製メーカーに切り替わった時期があり、耐久性に問題あるそうで純正対策品(日本製)に変えてもらいました(令和6年12月)。乗るよりは入手して、ちょっと散歩しては庭でニヤニヤするばかりで毎年間走行 1,000km未満。この数年買ってばかりで他車両のレストアがちっとも進まなくなってしまったので台数減らしです。とにかく造り込みは素晴らしいので、是非ご検討下さい。
カスタム皆無ですが、STM製のクラッチ軽くするパーツだけは装着されてます、ducatlのお約束?
シートカウルにCORSA TITANIUMのステッカー有りますがマフラーはノーマルです。
車両以外にオーナーズマニュアル(英語)、キー2本。
ETC付き(2025年7月更新済)。
高価な商品です、細かな部分の写真をAmazonフォトに写真アップしてますのでそちらで確認して下さい。
▼Amazonフォト(2025/10/18)
https://www.amazon.co.jp/photos/share/otRLXOsNT3jkzbWPP4ZnWzTkBY7rxNJW73KrPZhqLeg
▼アイドリング動画(2025/10/11)
https://youtube.com/shorts/XGedQdL26hw?si=dOfhsFTuno1xoaxK
bimota DB5Rについて
▼探した範囲で1番詳細な買取業者の概要
(但しEVOモデルはエンジンにしか触れてない)
https://www.bike-passion.net/market/bimota/751cc/bimota-db5r.htm
当車両はEVOエンジン(M1100EVO共通だが乾式)搭載モデル。
ちなみに他に派生モデルとして
bimota DB5CRがあり、コチラは代理店であるモトコルセのオーダーによるものでハイコンプピストンが入っていると2021年ごろまでHPで見れました。純正色はパール白×オレンジが特徴でホイールはGOLD。見ての通りコレでは無い。
フロントサスペンションはマルゾッキ。概要文Linkにある43φSHOWAではない。
ホイールは記載の通りOZ鍛造ホイール。
つまりDB5R最終型の2011以降モデル。初登録2012年2月ですので合ってそうです。
残車検ありますので、落札、入金後に書類とナンバーお送りして、落札者様が名義変更されてから車両引渡しとなります。バイク運搬業者利用可能ですが、落札者様の手配をお願いしたいのと、持ち込みは対応出来ません。その辺の段取り十分ご考慮の上で入札下さい。名変後なので乗って帰る事も勿論可能です。