
とても昭和なコンパスです。昭和時代の小学生用です。
※入札時に個数選択頂ければ、最大で9個お譲り出来ます。
※送料は、保護材なしで追跡番号なしの定形外郵便で宜しければ140円で可能です。保護材付きで追跡番号付きをご希望の場合はゆうパケット(全国一律230円)を選択下さい。
※前回と同じ品物ですので、画像は前回のものを流用しております。
◎小学生が学校の授業で使うコンパスです。
◎昭和30年代の品物と思います。
◎新品未使用ですが、長期保管中に一部に錆がある場合があります。
◎元箱付きです。箱にはダメージが少しあります。
◎日本製です。とても緻密でしっかりした作りです。品名はマイエースコンパスです。
◎各部、動きます。
◎真ん中に使用する鉛筆の芯が入っています。昭和らしい「にくい拘りの作り」です。画像3を参照ください。
◎サイズはだいたいですが、長さ11.5cm、幅1.3cm、厚み0.5cmです。
◎重さはだいたいですが12gです。
昭和の時代は、文房具のバリエーションもあんまりないのです。
鉛筆、消しゴム、竹尺、セルロイドやブリキの筆箱、帳面、セルロイドの下敷、鉛筆を削るための剃刀(カミソリ)か肥後守(ヒゴノカミ)、なんてところです。
図面を描く設計者なんかは、さすがにそんなものでは仕事になりません。外国から輸入した製図道具を使ったりするのです。独逸からの品物がもてはやされているのです。
学校でも上級生になってくると、分度器とかコンパスなんてものを使う授業があったりします。
もちろん、昭和のコンパスは鉛筆がそのまま装着できるタイプなんです。
昭和も後半にもなってくると、鉛筆の芯だけを使うようなハイカラなコンパスに変わってくるのです。格好良いコンパスなんです。
今回の品物は、そんな昭和の戦後の物不足時代の雰囲気を感じるシャビーなコンパスです。新品未使用で元箱付きの品物です。箱もなかなかシャビーです。この時代のシャビーなコンパスは少なくなってしまいました。この機会にコレクションに加えては如何でしょうか。超安価での出品です。
今後、今まで集めてきた、昭和な品物や鉄道関係を主体に出品してまいります。全体的に状態の良いものが多いと思います。フォロー頂ければ、きっと良いものに巡り会えると思います。
同梱
※同梱は、違う落札日の品物の同梱をご希望の場合は、必ず事前に質問欄から可否の質問お願い致します。お返事申し上げます。できる限り同梱の努力は致します。
発送
※発送まで二日から三日です。お急ぎの場合はご連絡下さい。土日祝は発送が出来ない事が多いです。
※急用で長期発送できない場合は、自己紹介欄に都度記載致します。
※ゆうパケット、ゆうパック、レターパックの場合、お問合せ番号(追跡番号)があります。その番号で下のURLから、荷物の状況が確認できます。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/input
削除
※悪い評価が多い方、キャンセルが多い方、評価数が少ない方は、当方にて削除させて頂くことざいます。入札される場合は、質問欄からご連絡お願い申し上げます。