最初に、
【車両に付いていた純正の元キーを全て無くして、カギ番号がわからない人は入札をあきらめてください!!】
・カギ番号は元キーに「Q※※※」 ※は数字 の形で打刻してあります。キー以外に鍵番号を知る方法はありません。
・出品物はマグネット部分完成品のブランクキーです。鍵番号「Q1※※」 ※※は数字 意外には適合しません!
(Q0~Q9の十種類の中で、出品はQ1です。下二桁の数字は無視してください。)
・適合車種は、旧型のToday AF61初代・Dio AF62五代目 等です。 新型のAF67やAF68はミゾ違いなので適合しません! (他の出品者の※AF67AF68適合情報は誤りです)
・ズーマーやジョルノでも「Q1」で同条件(左溝・外溝と中溝の間隔が狭い旧タイプ・マグネットは写真と同じ六角)のタイプのキーなら適合します。
・左溝とは カギの尖った先を下に向け、左側にタテ溝があるタイプのことです。
※マグネットは入れ替えできません 完成品です このままQ1(キューイチ)に使用できます
※マグネットの配置、鍵穴に入る鍵足の形状の両方を合わせる必要があります (鍵番号がQ1で、タテ溝が二本あり左溝で溝と溝の間隔が狭いタイプ)
※鍵足部分はブランクキーなのでキーカット(ギザ山加工)が必要です (当方はキーカットは受けていません)
※落札後の取り消しは出来ません! 落札手数料が発生するからです。 わからない点は入札せずに先に質問欄でお尋ねください。
大抵の答えは既に書いて有るので、熟読してからにしてください。
・「鍵番号の判らない人はあきらめて。」と記しているのにも関わらず、「何とかなりませんか?」と質問している人は論外です。
・「マグネットは入れ替えられますか?」と質問してくる人は、文章を読んで理解する気が無いとしか思えません。
・最低でも、車種名と型番は知らせてください。鍵番号だけ言われても判断できません。Q1~Q9のマグネットシャッターを使った鍵足金属の溝のタイプの全く違う、例えばAF75やAF79のタクト用のブランクキーが存在しているからです。当然、品番も異なります。マグネットシャッター部分は使えても、鍵足部分は鍵穴に入らないと言うことになります。
・Q1で始まるマグネットシャッター用です。(但し鍵足違いもあるので注意。金属の部分の溝の形状が合っていればと言う意味です) Q1※※以外の鍵番のマグネットシャッターには合わないんです!理解して下さい。Q1以外の鍵番号を言ってくる人は理解する気が無いとしか思えません。探して下さい。最低でも検索して、考えてからにしてください。聞けば済むと思うのは間違えです。私は教え諭す教師じゃありません。