
DIXCELのノーマル準拠のプレーンローターをベースにKs-SPEEDさんが加工した製品です。
■6本のラウンドスリット+ディンプルが機能的に作用■
(1)ディンプル加工により表面積を拡大し、
それによってローターの温度上昇の拡散、放熱に貢献。
(2)非貫通にすることでドリルド程の耐久性低下を防ぎ、ローターの熱容量を極限発揮。
(3)ディンプル(非貫通穴)の底面を球面上にすることでエッジを完全になくし、
強度低下を防ぎ、耐久性を向上。
(4)デジタル3次元ラウンド(湾曲)曲線スリットで摩擦係数をさらにアップ。
(5)見た目にもかなりカッコよく、ファッション性もアピール。
(6)スリットは3Dスリットローター同様の形状と加工方法にて製作されています。
(7)3次元ラウンド(湾曲)曲線にすることで直線スリットでは得にくい効率的な
【ガス・ダスト排出】を促し、また、回転方向をリバース回転とすることで
強力でリニアなブレーキタッチを実現しています。
(8)スリットはエッジまで加工しないことでヒートクラック発生となる1つの原因をなくし、
耐久性の向上をはかっています。
乗り換えのためノーマル戻しで外しました。
実走行70000キロですが、クラッシュや歪みなし、クラックもなくまだまだ使えそうです。
使用状況としては通勤8割
ドライブ2割な使い方でした。
ベルハウジングはカバーを着けていたので
とても綺麗だと思います。
おまけとして、APP製8000の
スポーツブレーキパッドを前後お付けします。
フロントはキャリパー片押し側が摩耗していますが昨年キャリパーオーバーホールした時に左右入れ替えましたのでまだまだ使えます。
リアはほとんど摩耗してないと思いますので
こちらもじゅうぶん使えます。
パッドの性能は街乗りや峠のドライブには
申し分なく、ダストも少ないのでホイールの掃除も楽でした。
パッドをセットする時に使うクリップも
使えそうなので同梱しておきます。
しばらく乗ってなかったので
錆が発生したので錆落としをして
防錆油をかけています。
使用する前に必ず脱脂して
使用してください。
(2025年 4月 26日 13時 22分 追加)※落札後の決済に24時間以上かかる方や
受け取り連絡をしない方が一定数おられるようです。
入札者の評価で不安に思う方は入札を削除、
ブラックリスト入りさせていただくかもしれませんので慎重な入札をお願いします。