
ご覧いただき、ありがとうございます。
初代ミラL55V後期型のエンジンで、ミッションは取り外してエンジン単体の出品となり、キャブ、ディストリビューター、セルモーター、機械式燃料ポンプはありません。
自分の車に搭載されていたエンジンで、2021年まで使っていました。どれぐらい使っていたかは、メーターが今の車と違い、10万キロで1周しますので分かりませんが、私の車が手元に来た時が2018年で1109km。このエンジンを、車体から下ろした時の走行距離が20631kmです。
私の勝手な推測ですが、シートの破れとか、他の消耗品の具合を鑑みると、ちょうどメーターを1周した10万Ikm台で私の所に来たと思っております。
2018年の6146kmで、ラジエーターから泡が出て、右側ピストン上面のカーボンが取れアルミピカリしていましたので、最初はガスケットだけを交換しようかなと思ったのですが、ヘッド下ろして、万が一、ヘッドがダメだったら部品入手に手間が掛かるので、どうしようかなと思っていたら、たまたまヘッドを見つけることが出来たので、ヘッドを載せ替えております。
その際、バルブステムシール、カムシール、タイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタットを交換しております。
実はこのヘッド、びっくりする位、程度が良く、カムを外す前にバルブクリアランスを測定すると、基準値内で、バルブを外してみると、バルブシート当たり面の幅もほぼ適切で、シート面の虫食いもほとんどありませんでしたが、開けたついでにバルブの擦り合わせをし、擦り合わせをするとシート面が広がるので、シート面を適正幅に補修しております。
私の提案としては、このままエンジンを使用するのでは無く、せっかく車体から降りていおり、今となっては希少な車のエンジンですから、出来ることなら、ボチボチでもエンジンをばらして細部を磨きながら組み上げいくことをお勧めいたします。
いざ開けてみると、あっ!って言うのがひとつやふたつはあるもんですから。
このAB型エンジン、部品供給で不安が残る方も多いと思いますが、アイシンのLPG空調機の始動させるエンジンに使われています。もしダイハツから部品が出ないようでしたら、アイシンの空調機の部品から入手して下さい。
今回、出品しているこのエンジンが、L55V後期型モデルのエンジンですので、AB型の最終モデルのエンジンとなります。初期のAB型エンジンと比べると所々、違いがあり、AB型エンジンの完成形になります。
あと細かい話しですが、ドレンボルトを外しました。エンジンオイルが流れ出さないようにとりあえずのボルトで塞いであります。
配送に関しましては、引き取りを希望しますが、どうしても発送して欲しい方は質問欄から問い合わせください。
当方、腰が悪く、このエンジンを持ち上げることが出来ず、人手が必要となり、人手が揃うかが今の時点では分からないです。
また、ミッションを外すのに時間を要しますので、お渡しするまでに1週間から10日ほど、お時間を要しまますので、ご了承していただける方のみ入札下さい。
尚、当方、軽トラがありますので、燃料代と積み下ろしを手伝ってもらえたら、近県なら運ぶことができます。
分からないことや、不安に残る事は、質問欄でお気軽にお問い合わせ下さい
3Nでお願いいたします。