
やさしいピンク地に、白や赤の椿・菊・紅葉などの小花が舞う、愛らしい長襦袢です。
柄の間に流水のような地紋が入っており、動きのある表情も感じられます。
白地の半衿が縫いつけられており、そのままお召しいただける一枚。
裏地は柔らかく、やや光沢のある生成り系で、ふんわりとした肌触りです。
アンティークやリユース着物のお供に、華やかな印象を添える長襦袢としておすすめです。
【サイズ】
・身丈:約123cm
・裄丈:約60cm
・袖丈:約66cm
※着丈の目安:身長145cm前後までの方におすすめ(腰紐などで調整可)
※採寸には若干の誤差がある場合があります
【備考】
・表地に目立つ汚れや傷みは見られません
・裏地にうっすらとしたシミがございます(写真参照)
・リユース品のため、微細な経年変化等がある可能性がございます。ご理解の上ご購入ください
・半衿つき(取り外し可)
サイズは洋服と異なり「身丈・裄丈・袖丈」などで表記されます。
着付け方によって多少調整も可能ですが、着用感には個人差がありますので、下記の寸法を参考にご確認ください。
身丈(みたけ):首の後ろから裾までの長さ(目安:身長に近い長さ)
裄丈(ゆきたけ):背中中心から肩を通って手首までの長さ
袖丈(そでたけ):袖の上下の長さ
保管や使用状況はできる限り記載しておりますが、見落としがある場合もございます。中古品にご理解いただける方のご購入をお願いいたします。ご不明な点があればお気軽にコメントください。