ジャケットに目立つ傷はありません。
インナースリーブの紙は取り出すために(掴まざるを得ないけど)掴んだ痕があります。
帯は一か所隅が曲がっていますし、その端に剥がれがります(画像4)三つ折りピンナップも美品です。
画像3のクリスタル文鎮は出品物ではありません、念のため。
CDは新品同様です。 出品にあたり全曲鑑賞し異常無き事を確認済みです。
視聴できれば良いという方のみご入札ください。
ゆうパケット(ポストの場合あり)で発送いたします。
+++++++++++++++++++++++おやじの戯言+++++++++++++++++++++++
bless you は神田沙也加さんの作詞作曲だということはファンなら皆知ってることだ。
このCDは聖子さん66番目のシングル。67番目はPaw Paw名義で発売されたな。発売日は下記の通りほぼ同じころ 。
66thシングル 2006年4月26日
67thシングル 2006年5月24日
あなたは 66th収録の bless you と 67th収録の 君との未来図 の両方お聴きになっただろうか?
おやじは 君との未来図を聴き始めたとたん「あれっ」、と思った。bless you で聖子さんがハミングを始めるあたりから楽曲が
再生され始めたような錯覚に陥った。それどころが聴き進むと、ピアノの装飾音、ギターの取り回し等々この編曲はbless you
と同じ発想じゃん、小倉さん手抜きかいと思った。そんなこと皆知ってるのかなあと思いWeb覗いたけど無いなあ。方や沙也加さんの
作詞作曲 小倉良の編曲。方や聖子さんの作詞に、小倉良の作曲編曲。なんなんだこの2曲。俺も同じようなものが書けるという
小倉良の意地が込められてんの?とも考えた。
韓国のロックバンドFTISLANDの曲に God Bless You という曲があり、その歌詞に 「ほら、いつか君の未来予想図に」という
歌詞が出てくるのでそこからインスパイアされ、双子の曲にしたのかとも思ったが、、、このグループのデビューは2007年
だったから違うな。
ベートーヴェンならベートーヴェン節というものがあるように人の癖ちゅうもんはあるけど、こんな同じ時期に、、、 ひょっとして
音源の制作は随分と時が離れていたのかな。ま、それにしても、、、