
御閲覧ありがとうございます。
とても希少な推定60年代の長大作デザイン、安楽椅子(イージチェア)です。
落札金額が想定より大幅に低い場合は取消する場合がございますのでご了承下さい。
【商品説明】
2016年に世界文化遺産に登録されたル・コルビュジエ設計の国立西洋美術館の事務棟に置かれていた椅子と同商品。
実施設計を担当したのは日本人の弟子達、前川國男、坂倉準三、吉阪隆正の三人で、その坂倉準三建築研究所にいた長大作が家具の担当をしていました。
他にも呉市役所など、坂倉の代表作に納められました。
肘と脚部の分岐部にコマ入れ成形を用い、左右の繋ぎ目なく作られたフレームは繊細でありつつ非常に優れた強度を実現。
肘当て部は後加工の削り出しによって成形の層が現れ、デザインのアクセントとなっております。
ローズウッドをあしらった仕様、天童木工の金属プレートが年代的にヴィンテージの60年代商品の証となります。
背凭れは後方に倒れ寄りかかる角度により心地よいホールド感を生み出します。
現存する個体が極めて少ない事から天童木工のヴィンテージ品の中でも近年、コレクターズアイテムとしてもかなり人気の高い商品となります。
座面・背凭れはカバー式生地に張替えてあります。
そのままご使用も可能ですし、新規で張替えてレストア用としてもお勧めの商品です。
※カバーは座面下たわみあります。
【状態】
ファブリックに多少くすみあり。座面のファブリックカバー内を確認する為、カバーを締めていた針金を切っております。
その際座面前方のタッカーの針を外してます。その為小さな穴と少し針が残ってしまっている箇所あり。
カバー内側はクッションウレタンとなっています。特に硬化したりはしておりません。
背凭れもタッカー打ち合わせ4ヶ所程されております。
おそらく背凭れもカバーを外すとクッションウレタンが出てくるかと思います。
軽くオイルにてフレームは拭き開けております。
クッションはヘタりは感じません。
脚底についていた針付きの傷防止を外した為ら底面に針穴あります。
フレームに色褪せや突板の剥がれございます。
画像参照お願い致します。
クリーニングはしておりますが落としきれない汚れ等があります。
中古品のため状態について気になる方は入札御遠慮下さい。
【サイズ】
W72cm D75cm H73cm SH手前37〜奥32cm
多少の寸法誤差はご了承ください。
※搬入経路と設置場所の確認をお願いいたします。
搬入不可の際の返品はお受けしておりません。
※こちらの商品は家財便の規定で沖縄県等離島への配達が不可となります。
予めご了承ください。
【発送】
アート家財便
【送料】
Cランク/東京まで8,060円
各地の送料など詳しくはご質問等で予めお問い合わせください。
【必ずお読み下さい】
原則的にノーリターン.ノークレームでお願いします。
返品に関しては商品が違う物を発送した時のみ対応します。
画像で伝え切れない場合が有るのでご理解ください。
当方は水曜日定休日となる為発送対応出来ませんのでご了承下くだい。
尚質問に関しても直ぐに答えられない事が有るのでご了承ください。
中古品に関して理解が無い方の入札は御遠慮ください。
店頭販売も行っている為入札のタイミングによってキャンセル頂だく場合が有るのでご了承ください。
※商品のお取り置きは一週間となります。
※領収証をご希望の場合は落札時にご連絡お願い致します。発送後のご連絡に関しては発行できません。
領収証の郵送は行っておりません。
※運送会社によっては発送から到着まで数日お時間をいただきます。
到着の希望日時がある方はご質問または落札時にご希望の到着日時をご連絡ください。
なお、ご希望に添えない場合もございますのでお早めにご確認お願いいたします。
※一週間以内にご連絡いただけない場合「落札者都合のキャンセル」となります。
(2025年 5月 17日 17時 23分 追加)座面固定ネジがプラスネジに変えてあるようです。ネジも差し切れて無い箇所あります。画像参照