新鮮なニラの苗、
地植えまたはポット栽培可能
植物の種類: ニラ
栽培方法: 地植え、ポット栽培
成長段階: 苗
葉の色: 緑
ご訪問ご覧いただきありがとうございます。
ストーリー
「小さな鉢植えから始まる永遠の収穫物語」
小さな緑の生命――ニラの鉢植え。
「このニラ、ただの野菜じゃないんです」
「畑やプランターに植えれば、半永久的に育ち続けてくれるんですよ。ちょっとした水と愛情さえあれば、一生涯あなたの食卓に寄り添ってくれますよ。」
あなたは日々、料理をするたびにニラを収穫する楽しさが、暮らしの中に彩りを添えます。
家庭菜園の初心者でも簡単に育てられることに驚きと感動をぜひ友人や家族と分かち合って頂きたいです。
「地球に優しいエコな暮らしの第一歩として、そして、自分の手で食材を育てる楽しさを味わってほしい」という思いで、私たちニラ農家はこの苗を育てています。
ただ食べるだけじゃなく、あなたの毎日に笑顔と癒しを運ぶ存在になれたら幸いです。
経緯
畑に植えたニラは、4年経ちました。
1カ月に一度収穫し、4月から9月まで
年6回くらい収穫し出荷します。
最初は3から5本程度のニラの苗を植えてますが、年々倍々に増えて、今は根っこが絡みつくほどの量に増えてしまいました。
そのため、ニラの球根を株分けして薄く植えていく必要があるので、必要な方にはおすそ分けしたいと思っております。
ニラはどんどん増えることと、根っこの長さが20センチ位達しますので、
プランターや鉢植えでされる方はできれば深さ20センチ以上をお勧めします。
畑に植えられる方は幅20センチ位間隔を置いて植えられることをお勧めします。
発送方法
葉の部分が出て来たので、封筒に入る程度に揃え切りすると考えてください。
根っこは半分に切り、軽く湿らせたキッチンペーパーに包みジップロックに入れ、新聞で軽く包み、封筒で発送したいと考えています。
断根と輸送で苗は多少の痛みがでるかもしれませんが、ニラは球根で育ちますしとても生命力が強いので、植えて置けば新芽が出て来ますのでご安心ください。