25.7×16.7㎝
【内容】1932(昭和7)年~1934(昭和9)年の「婦人を中心に、"SMART HANDMADE FASHION FOR CHILDREN FROM INFANTS TO THE TWELVE YEAR OLDS"(乳幼児から十二歳少女向けの手作りファッション)」を紹介した、型紙販売用のパンフレット。
《INSIST ON A McCALL PATTERN・IT'S THE SHORT CUT TO PARIS STYLE》
*************************************************
McCall STYLE NEWS OCTOBER 1932
McCall STYLE NEWS FEBRUARY 1933
McCall STYLE NEWS FEBRUARY 1933(上の段と同じもの)
McCall STYLE NEWS APRIL 1933
McCall STYLE NEWS AUGUST 1933
以上、のパンフレットは裏表紙【画像4参照】に
McCALL型紙(「發賣」の表示は「OCTOBER 1932」のみ)
婦人服の流行がその型 裁断に依つて生れて居ることは御承知
のことゝ存じます
平面的なファッションブックの畫だけで流行を想像していった時代は過ぎて居ります
フレヤーの角度やベルトの巾までもがその流行を働かせていることを知るために そしてパリーやニューヨークの流行と少しも變わらない洋服が御家庭で自由にお仕立てできる樣に~中略~この型紙を 日本に始めて輸入したので御座います~以下略~
Price \.30より \2.50 まで
(つまり、30銭から2円50銭の値段で購入可ということ)
とある。
*************************************************
McCall STYLE NEWS JUNE 1934
このパンフレットの裏表紙は、以前のものとは全く違うものになっている。
女學校制服
服地
ハカマ
の、縦書きの三行のみ。
型紙の販売を止めたようである。ただ、ファッション画の下には、従前のように「商品?番号」が記されている。
*************************************************
※McCall STYLE NEWS AUGUST 1933
【このパンフレットは、他の表紙とは違う体裁をしていて、二つ折りになる部分には
*「裁縫科三年 洋裁科」
一 左図により婦人用コートを調製せんとす型紙の裁方を五分の一の縮図にて示し併せて下手方につきて記せ
ただし 身長一米五十糎 胸圍八十糎
~二つの図~
二 左図の各袖の裁方を五分の一の縮図にて示せ
~三つの図~
等と、試験問題らしきものや
手書きの
*嬰児・幼女・女児・中年・婦人のどこぞやらの寸法、計算式らしきもの等をメモ風に記したもの。
*婦人用のファッションをハトロン紙に描いたもの10枚ほど。
が挟まれている。【画像6参照】
思うに、洋裁学校の生徒が持ち歩いていたファイル様のものではないか。そこに自分用のテスト課題、気に入ったファッション、自作のファッション画を挟んでいたものと思われる。その証拠に、裏表紙の巾が5㎝五センチほど長く、内側に折り込まれている。
因みに、その折り込まれている部分に、印象的な言葉「キモノは こころの表情である」【画像10参照】と手書き(鉛筆)で記されている。
*************************************************
【刊期等】各パンフレット表紙参照
※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。
※なお、落札頂いた商品は、郵送を基本としておりますので、土・日、休日・祝日の発送は致しておりません。あらかじめご承知おき下さい。