 
                                 
                                 
                                
                     64GのP2カードです。
非常に高価なカードだったと聞いています。
対応するカメラやレコーダーにどうぞ。
動作確認済みです。
以下はAIによる商品説明です。
参考までにどうぞ。
製品の概要
パナソニック(Panasonic)の 64 GB 容量 P2 カード「AJ-P2C064AG」です。 
「P2 (Professional Plug-in)」という、同社の業務用ビデオカメラ/レコーダー向けメディア規格に準拠しています。 
固体メモリ(フラッシュ)を採用しており、テープや回転ディスクとは異なり物理ショック・振動・温度変化に強い構造になっています。 
PCカード(PC Card/CardBus)タイプ II 規格に準拠しており、ノートパソコンのPCカードスロットにも直接挿入可能。 
主な特長
高容量:64 GBという大容量で、長時間・高解像度撮影用途にも対応。 
高速転送/高性能:旧シリーズ(RG/Rシリーズ等)比で転送速度の改善がなされており、メーカー資料によれば「最大800 Mb/s」との記載もあります。 
堅牢性・信頼性:
衝撃・振動・温度変化に強い固体メモリ構造。 
各カードにシリアルナンバー・バーコード・書き込み保護スイッチ付き。 
互換性:従来のP2対応カメラ/レコーダー機器で使用可能。ただし、「64 GBカードを有効活用するには一部機器でファームウェア/ドライバのアップデートが必要」との注意があります。 
サイズ・重量:
外形寸法:約 54 mm × 5 mm × 85.6 mm(幅 × 高さ × 奥行) 
重量:約 50 g(カード本体) 
動作/保存環境:
動作温度範囲:-20 ℃〜+60 ℃(湿度5〜90%・結露なきこと) 
保存温度範囲:-40 ℃〜+80 ℃(同条件) 
電源/消費電力:
動作時電源:DC 3.3 V ±0.3 V  
消費電力:約1.5 W(通常運用時) 
記録時間のめやす
マニュアル等には、64 GBモデルでの撮影可能時間の目安が記載されています。例えば:
DVCPRO HD/AVC-Intra 100 1080/23.98pN で約 “80分” の録画時間めやす。 
DVCPRO などの標準HD規格では、2〜3時間録画可能という記載も。 
(実際の録画時間は映像フォーマット、フレームレート、圧縮方式、使用機器によって変動します)
使用上の注意・補足情報
P2カードはノートPCのPC Cardスロットからも直接読み書き可能ですが、専用ドライバまたはソフトウェア(例:P2カードフォーマットステーション)を必要とする機器・環境があります。 
長時間/高ビットレート撮影を行う場合、64 GBでも足りないケースがあります。予備メディアを複数枚用意することを検討ください。