【動作確認済】Juniper SSG140 Secure Services Gateway(10ポート ファイアウォール/VPNルーター)
商品概要
Juniper NetworksのSSG140(ScreenOSファイアウォール)です。
10 x 10/100/1000 Ethernetポート(0/0~0/9) + 管理ポート(Console/AUX/USB)搭載。
JNCIA/JNCISラボ・小規模拠点UTM・検証環境に最適な名機!
Juniper公式サポート終了(EOL)ですが、ScreenOS 6.3系で安定動作。
主な仕様
- 型番:SSG140-SH(High Memoryモデル)
- ポート:
- 8 x 10/100/1000 Base-T(0/2~0/9)
- 2 x 10/100 Base-T(0/0~0/1)
- Console(RJ-45)、AUX、USB
- PIMスロット:4スロット空き(PIM1~PIM4、拡張カード別売)
- スループット:最大300Mbps(ファイアウォール)、100Mbps(VPN)
- 電源:AC 100-240V、F6.3Aヒューズ
- 製造年:2008年(シリアルラベル確認)
- 付属品:本体のみ(電源ケーブル・ラックマウント・元箱なし)
状態・動作確認内容
- 外観:
- フロント:軽い擦り傷あり
- ポート:全ポート折れ・錆なし(0/0~0/9 リンクLED緑点灯確認)
- 背面:通気口にホコリ少々(動作に影響なし)
- ラック耳:両側付属(写真に番号「5 AH 48」付き)
- 動作確認済み:
- 電源投入 → 正常ブート(POWER/STATUS LED緑点灯)
- Console接続(115200bps)でCLIログイン成功
- ScreenOS 6.3.0r17(最終安定版)
- 0/0 0/1 間 ping疎通・スループットテスト(iperfで200Mbps超)
- 基本ファイアウォールポリシー適用・NAT設定確認
- リセットボタンで工場出荷状態復帰テスト済
- ライセンス:初期ライセンス(ファイアウォール/VPN)有効(Deep Inspection等は未確認)
こんな方におすすめ
- JNCIA/JNCISラボでScreenOSを学びたい方
- 小規模オフィス/支店のUTMルーターとして再利用したい方
- Juniperコレクションやレトロネットワーク機器愛好家
注意事項
- Juniper公式サポート終了済み(2014年頃EOSL)
- PIMカード別途必要(T1/E1、ADSL等)
- 中古品のため、細かな傷・ホコリはご了了承ください
- ジャンク扱い(返品不可)
- 初期化済(設定はすべてクリア)