
中古品になります。やぶれ、書き込みはございません。発送は追跡番号付き、ゆうパケットです。
認知症最前線
認知症に勝つ
『ペコロスの母に会いに行く』秘話
俺(オイ)と母ちゃんの陽だまりの日々 岡野雄一
スペシャル対談
城戸真亜子×山登敬之 母の認知症が教えてくれた
こと
スペシャルインタビュー
ビデオカメラがとらえた 母の介護3000日の真実 相田洋
すべての患者・家族へ朗報か!
あと五年 期待の新薬を待て 桐山秀樹
愛情だけでは解決しない最重要課題にプロが答える
誰が親の介護をするのか 秋山正子
深層ルポルタージュ
91歳認知症の老人が電車にはねられ死亡
裁判所は遺族に鉄道会社への賠償支払いを命令
認知症介護が崩壊する 石井謙一郎
スペシャルエッセイ
認知症介護で強くなった 家族の絆
江村利雄 「早よ死んでくれ」と思ったこともあった
岸本葉子 父との対話
落合恵子 母と続けた「おかあさん、わたしを見て」という遊び
米山公啓 認知症の母が作ってくれた父とのコミュニケーション
秋川リサ 「まんざら悪い母親でもなかったね」と言ってくれるだろうか
荒木由美子 介護を乗り越えた夫婦のかたち
生島ヒロシ 「こんなにしてあげてるのに」が家族をギクシャクさせる
関口祐加 明るく開放的になった認知症の母の方が好きです
小林節子 長野への移住が与えてくれた両親との濃密な時間
田辺鶴英 「ふまじめな介護」になってからじいちゃんも自分も明るくなった
藤川幸之助 認知症の母の存在が僕を支え続けてくれた
橋幸夫 認知症の介護は親孝行するいいチャンスなんです
エッ! ウソ! ホント?
公務員はなぜ認知症になりやすいのか 長谷川嘉哉
タカラジェンヌはなぜ認知症になりにくいのか 桝谷多紀子
麻雀は認知症に効く――を科学的に確かめてみよう 栢孝文
レーガンとサッチャー 偉大なる指導者「人生の黄昏」 潮匡人
認知症への対応――つながりの視点から 大井玄
想定外の事態に対処する――認知症「転ばぬ先の杖」 村田裕之
人気ブロガーの介護日記
私の母は認知症~シングル介護奮闘記 fumiemon
特集1 予防と治療の最前線 長田昭二
Part1 早期発見の切り札 MCIを見逃すな
Part2 歯を大切にする人は認知症になりにくい
Part3 手術で治る認知症がある
Part4 コレステロールは敵なのか
特集2 介護と福祉の最前線 堀口直人
Part1 家族介護の落とし穴
Part2 介護保険の基礎知識
Part3 介護サービス活用法と選び方 在宅編
Part4 介護サービス活用法と選び方 施設編
Part5 困った時の制度・相談先リスト
Part6 情報は最強の予防
特集3 親が認知症では、と思ったら
早期発見・早期治療への道しるべ 恵原真知子
表紙のはなし 林洋子