
数ある出品の中から、当方の出品商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
【商品の説明】
ブランド・メーカー :NEKPOKKAと思われる。
型番:FB-TY-有刷と刻印
その他 :12V-4.5-9V-XJN
電動エアコンのコンプレッサー・コントローラーのみ、単体で欲しい方に是非!
当方、空冷ワーゲンバスに自力で電動エアコンを組みました。(画像8・9・10枚目参照)
全くのド素人、知識も経験もなく、ネット検索やYouTube動画を参照してどうにか組み上げる事に成功しました。
が、途中から全く動作しなくなったため、色々と調べたところコンプレッサーかもしくはコントローラーに何らかのトラブルが生じているとチャットGPTに指摘されました。
これを信じて単体でコンプレッサーとコントローラーのみを入手し、組み換えを実施しようとしたところ原因が別だったことが判明し、使わないままとなってしまいました。ですので、手元にありすぐに発送できる状態です。海外からだと、関税や検疫等があって何十日も待つ必要はありません。
まだまだ残暑厳しい日本列島です。クーラーのない旧車や空冷ワーゲン他、電動エアコンの取り付けを考えてみませんか?
また、現在後付けで装着しているエンジン駆動式エアコンのオーナーさん、電動エアコンへの換装を考えてみませんか?
ワーゲン専門店から出ているものや、国産(といっても中身は中華製)だとお値段結構しますし、取り付けを他者へ依頼すると工賃だけで10万や20万とかいきます。(しかしこれぐらい取りたいのはやってみたら分かります。)
もし私のように、自分で組むチャレンジをされたい方にはいかがでしょうか?
また、既にエンジン駆動式の後付けクーラーが付いている旧車や空冷ワーゲン等のオーナーさん、パワーが食われたりアイドリングが安定しないなどお悩みはありませんか?
エンジンを掛けていなくてもクーラーを付けていたい環境(特にキャンピングカー等)なら、電動エアコンはもってこいです。快適性が大幅に向上するのはもちろんですが、これまでよりずっと使用用途が広がります。
実際私のワーゲンバスも、長距離移動等でエンジンを冷却する際には室内で過ごすことができ、とても快適です。
もちろん、パワーダウンや燃費悪化、アイドリング不安定等の問題も一切ありません。暑かろうが雨降りだろうが朝昼晩いつでも思い立った時、乗りたいときに愛車に乗れるようになりとてもハッピーになります。(私のinstagramでワーゲンバスに電動エアコンを取り付ける作業風景や取り付け後の模様を多数アップしていますので、興味のある方はご参照下さい。okinawa_type2)
【商品の状態】
使用状況 :新品未使用
注意事項 :開封はしています。コンプレッサーとコントローラー単体の為、別途コンデンサー及びコンデンサーファン、室内機、レシーバタンク、低圧・高圧ホース、配線類等は必要に応じ別途ご用意頂く必要がございます。既にエアコンが装着されていて電動化されるのであれば、このキットだけで実現できます。(コンプレッサーオイルは既に入っているので、組み上げ後に真空引きし、ガスを補充する事と電気配線類のコネクター部分加工等はそれぞれの機器類に応じて必要になります。)
【その他】
返品・キャンセルはお受けできません。
不明点はご質問ください。