【ご注意】 個数1個だけでは 画像の全てがお求め出来る訳ではありません。
①組 尚古葉書 醍醐寺五重塔一部 山城海住山寺国宝文殊堂 薬師寺国宝本尊薬師如来右手 法隆寺木彫舞楽面 東大寺大仏殿前金銅大灯籠火袋の一面半肉彫天人 絹本着色春日鹿島立神影 河内誉田八幡宮蔵木彫播龍頭 西大寺国宝金銅舎利塔 興福寺国宝天竜八部衆の一乾漆造 東大寺伝害門鬼瓦 華厳五十五章絵巻の内 河内誉田八幡宮国宝鳳輦 室生寺国宝木像十二神将の内 興福寺国宝木彫維摩居士座像の一部 春日神社蔵春日廃安居屋木柱
②組 耶馬溪 秩父宮殿下御休憩展望台 烏帽子岩 深耶馬渓の逸景 仙人嶺 舟岩 羅漢寺山門 羅漢寺 青洞門 羅漢寺全景 停立岩 旧羅漢 賢女ヶ岳 山国川 筆岩
③組 絶勝塩原 紅葉橋下流 小太郎淵 塩の湯遠望 布瀧 万人風呂 錦帯岩 御用邸澤付近 龍化瀧 岩の湯 びわが澤付近 雄飛瀧 塩の湯浴場 塩の湯途中 洗心の瀧
④組 御嶽昇仙峡の風光集 パノラマ台の富士 渓谷の玄関 彌三郎岳 覚円峰 大瀧 雪虹瀧 仙娥瀧 長潭 パノラマ台全景 彌三郎岳の富士 昇仙橋 石門 天鼓林 轆轤瀧と富士石 各々にみたけ昇仙峡記念印14.11.9
⑤組 南洲翁と鹿児島 照国神社 桜島全景 東郷平八郎君誕生の地 島津候邸庭園 桜島大根 鹿児島城址 西郷南洲誕生の地 袴腰海岸の溶岩 西郷南洲翁終焉の地 城山公園頂上 西郷南洲翁洞窟 西郷南洲翁以下諸氏の墓 鴨池遊園地 袋裏鹿児島小唄1~7番歌詞 鹿児島夜曲1~5番歌詞記載
上記5組の画像の中から 1~5組をお選びください。
個数 5 で すべての画像の商品が取得できます。
落札価格X個数+送料= がお支払い合計金額になります。
5個未満の方は 御入札と同時に質問の形で 早目にご希望の商品(①~⑤)をお知らせ頂くと有利です。
複数の方に落札を頂いた時は 価格優先の上 お申し出の時間を優先致します。
個数 2 で 2つの商品を取得できます。
個数 1 では 1つの商品のみです。
1個では 画像全てでは有りませんので くれぐれもご注意ください。
尚 即落での落札者様がいる場合は ご希望の商品が既に売却されている場合があります。
出来る限り速やかに売却済商品を説明欄に書き込みますが 前後する場合がありますので
ご注意ください。
又 ご希望の商品が他者に高値で落札されますと、希望商品以外の物をご購入いただく事に成りますので ご留意ください。
(何もご希望が無い場合は 切手『額面』に変更できます。送料はご負担ください。)
商品は自宅保管品であり 大変歴史を感じさせるお品とご考慮下さい。。
☆内容については写真をよくご覧下さい。
状態は 経年変化が 多く見受けられます。
完璧な物を希望される方は 入札ご遠慮下さい。
時代の「古さ」を尊ぶ方の ご入札を お待ちしています。
☆ご質問等にはできる限りお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
R10-2