SACD ハイブリッド盤
ザ・ローリング・ストーンズ /
『アフターマス(USヴァージョン) 』
The Rolling Stones
”AFTERMATH”
★SA-CDハイブリッド
★DSDマスタリング(ボブ・ラディック)
★abkco直輸入盤(EUプレス)
★デジパック仕様
★日本語解説、日本語歌詞対訳付き
※帯は付いておりません。商品説明の一助としてご参照ください。
SACDとのハイブリッド盤。通常のCDプレーヤーでも音は極上。
SACDの特徴の密な高音質に加えアナログ的な温かさがあるので、この60年代ストーンズのギラギラした“ムキだしロック感”がストレートに伝わってくるのでヨロシイ。
ベスト盤を挟んでリリースされた、USでの6枚目のオリジナル・アルバム。
収録曲すべてが、ポップな魅力に溢れるジャガー/リチャードのオリジナルで固められている。
「黒くぬれ!」でのシタール、「レディ・ジェーン」でのダルシマー、「アンダー・マイ・サム」でのマリンバ等、
様々な楽器の音色を効果的に散りばめたブライアン・ジョーンズのセンスにも脱帽。
初めて全曲ジャガー/リチャードによるオリジナル作品でまとめられた1966年4月リリースのイギリス盤(アメリカ盤は同年7月リリース)。
黒いフィーリ ングに重きを置きながらも決してその手の亜流にはならず、しっかりとトレンドや地合いを捉え組み込んでいる、という意味からも、本盤は彼らの初期キャリア における総決算になったことは間違いない。
これにて全国規模でソングライター・チーム=ジャガー/リチャードの存在を知らしめ、さらには、「マザーズ・リ トル・ヘルパー」(アメリカ盤では「黒くぬれ!」)でシタール、「レディ・ジェーン」でダルシマー、「アンダー・マイ・サム」でマリンバを器用に弾きこな すブライアン・ジョーンズの類稀なる音楽家センスというものを同時に世に知らしめた。
エド・サリヴァン・ショーでブライアンがダルシマーを爪弾いている姿 をチラ見してキュンとなった方も多いだろう。しかし本作録音前から、当然のことながらミックとキースによるバンドの支配が強まり、結成時からのリーダーで あった金髪の俊士は、かつてないフラストレーションと疎外感を抱くこととなる。
1.黒くぬれ!
2.ステュピッド・ガール
3.レディ・ジューン
4.アンダー・マイ・サム
5.邪魔をするなよ
6.シンク
7.フライト505
8.ハイ・アンド・ドライ
9.イッツ・ノット・イージー
10.アイ・アム・ウェイティング
11.ゴーイン・ホーム
国内仕様盤、帯付き
日本語解説付き
日本語歌詞対訳付き
デジパック仕様
コンディション良好。
※パッケージにはスレが見られます。
帯は付いておりません。商品説明の一助としてご参照ください。
発送はクリックポスト(追跡有)を予定しています。
土曜、日曜日は発送作業ができませんこと、ご了承ください。