50’s Mont Kemmel Botton Villefranche フレンチモールスキンパンツ 実寸約34インチ BLUE
『モグラの皮』という意味のモールスキンは独特な光沢があり、着込むほどに経年変化していき雰囲気の良くなる素材です。
モールスキンは、太い綿糸を生地の片面だけではなく、両面に起毛させながら織り上げており、使用する綿糸はキャンバスやデニムよりも太くありませんが、密度を高くしながら織り上げており、生地を二重にしたような構造なので、厚みと強度はキャンバスやデニムよりも実は丈夫なモールスキン。
40から50年代頃のフランスあたりではワークウエアなどでメジャーな素材でしたが、70年代以降はモールスキンの使用が少なくなる為、過去の風合いを好んで復刻されたモデル以外ではあまり使用されることのない生地でもあるので、ビンテージウエアの世界では、フレンチビンテージのカテゴリーで非常に人気のあるアイテムです。
MONT KEMMEL(モン ケメル) は、BOTTON(ボトン)社によって、作業服製造業で栄えた街フランス・リヨン北部ヴィルフランシュ=シュル=ソーヌに創業されてた老舗ワークウェアブランド。 農業関係者や市場の労働者を対象に伝統的なワークウェアを幅広く展開していました。 MONT KEMMELは、1940年~50年代にはモールスキンを中心に作業服を製造していました。当時より“TEINTURE PENETREE GARANTIE GRAND TEINT(染がしっかりしみ込んだ、高温洗濯にも耐えられることを保証する。)”とペーパータグを明記することなど品質にこだわって製造していた同ブランドは、フレンチビンテ―ジでは非常に人気の高いブランドです。 50年代のワークアイテムは、非常に作りが凝っています。
それほどモンケメル ボトン ビルフランシュのモールスキンパンツは出回っていないので、お好きな方はどうぞ!
ウエスト:88cm
わたり巾:33.5cm
裾巾:21cm
レングス:73cm
総丈:100cm
フランス パリ1区レ・アール地区のヴィンテージ古着屋で購入しました
数回しか着ていませんので、綺麗です
間違いなく本物ですので、ご安心ください
程度は良好ですが、長年保管していた物ですので写真をよく見て判断してください
基本的に、破れや壊れ、汚れに関して確認して酷い場合は明記していますが、USEDなので理解のない人や神経質な方は入札はお控えください
高額商品の為、トラブルを避けるために、気になることがあれば質問してください
発送に関しては自己紹介欄を確認して頂けると助かります。
ノークレームノーリターンでお願い致します。