
2023年2月1日 大日本絵画発行
2023年2月号
・月刊アーマーモデリング(Armour Modelling)№280
21㎝×25.8㎝サイズ・120ページ・ソフトカバー
※特に重大なダメージは認めませんが、素人検品前提に購入検討願います
【以下に本号の目次を掲載します】
特集
タミヤでなければ始まらない
MM創世記の“タミヤイズム”を現代視点で追体験/土居雅博
MMシリーズ初期 情景アクセサリーキットの可能性/伊藤康治
俺的解答その1
ソビエト戦車 T34/76 1942年型(タミヤ 1/35) / 黒田直樹
戦後冷戦期のAFV、続々製品化
温故造新、新保MM劇場/新保浩幸
いまだ憧れの存在。
語り継がれるMMシリーズ30周年記念キット/高島 浩
21世紀の混沌を象徴。
タイムリーなキットは戦後やられ役/野原慎平
俺的解答その2
ドイツ歩兵 アタックチームセット (タミヤ 1/35) / 川野マサノリ (Riverfield)
タミヤMM 名作キットアーカイブス
元設計者が語る! 最新タミヤキット3選
シリーズ陸自ウォッチング 模型編
タミヤが発売中の陸上自衛隊AFVキット総カタログ2023年版
吉岡和哉が思い描くタミヤ作品の最良展示コンセプト/吉岡和哉
タミヤのフィギュアは世界最高峰ペインターの心を掴んだ/カルビン・タン
プラモウォッチャーが見た技術革新/山城雅也(みやび)
俺的解答その3
ドイツ戦車 パンサーG型スチールホイール仕様 (タミヤ 1/35) / 宮 知義
俺的解答その4
イギリス主力戦車 チャレンジャー 2 イラク戦仕様 (タミヤ 1/48) / 小田博之
2023年度 アーマーモデリングオーディション結果発表
模型で蘇る赤穂浪士
月刊戦車トリビア
Vol. 03 日本陸軍 150t超重戦車 オイ車/宮永忠将・吉井ダン
ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第111回 第66(特別編成)戦車中隊/大隊
―小さなヘラクレスと大きなヘラクレス―その①/高橋慶史
AFVニューカマーインパクト!
プラモウォッチャー雅(みやびー)の今月、これ作りたい。第23回
Sd.kfz.251/1 ハーフトラック C型 (アカデミー 1/35)/山城雅也(みやびー)
日本海軍の車両 第46回
[自働車から水陸両用戦車、自走砲まで] /北川誠司
連載連動企画!
ビッカーズ 6トン軽戦車B型 指揮型(CAMs 1/35) / 中原たくや
アーマー of JAPAN/東郷隆・上田信
書評
小箱のナカ見
第3回 エボリューション/木内一夫
モテモケイロン/あんこ
帰ってきた! 沼袋戦車工廠/土居雅博
戦車ゲームマニアックス!/宮永忠将
AFV COLORING MUSEUM 第31回
戦場のドイツ軍馬であった、Ⅲ号戦車(後編)/吉川和篤
エクスペリメンタル パンツァーズ 1946
第8回 Jagdpanther II
高度な地盤工事
Vol. 03 砂漠を作る 後編/吉岡和哉
モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
モデルカステン ラボラトリィ
読者の声
INFORMATION/読者プレゼント
広告案内
次号予告
#アーマーモデリング
#大日本絵画
#ミリタリー
#プラモデル
#雑誌
#モリナガヨウ