
◆外観◆
・少しキズ、汚れ、金属部のくすみ等見受けられる中古品です。
◆動作◆
・外観・演奏コンディションを含め詳細な状態確認を一切致しておらず、記載・掲載以外の確認や画像の追加等も致しかねます。
・上記の理由により、状態未確認の【現状渡し品】として出品致します。
●弦高 (12F):1弦3.0㎜、6弦4.5㎜
1980〜1984年生産された、ヘッドのYAMAHAロゴのインレイとゴールドペグが特徴のFG-300D日本製です。ゴールドペグ仕様で高級感があります。
こちらのモデルのFG-300Dは1983年製の個体で、トップ材はえぞ松、サイドバックはアメリカンウォルナットという構成で、
比較的ローズウッドに近い特性のウォルナット材はバランスの良いサウンドで、立ち上がりの良い元気のある音色が特性です。
ネックはナトー材で指板はパリサンドルで構成されており、パリサンドルは今はヤマハの製品で聞き馴染みが無い木材ですが、古いヤマハには比較的使用されており、
90年代半ばまで使用がされていた木材です。
ギター本体のサウンドはほどよく枯れたサウンドで、現行のモデルとネックの太さも僅かに太い事もあって芯のある広がりのあるサウンドが致します。
高音と低音が強調されて、確かにLシリーズのトップ単板並のバランスのいい音をしています。
40年を経た木の締まりは単板とも思わせる立ち上がりの良い響きで、フラットピッキングではドレッドノートの大きなボディがら広がり
のある柔らかい響きを、フィンガーピッキングでは落ち着いたまとまりのある優しい鈴鳴りの音色といった印象です。
【付属品】
ハードケースおまけ考えてください。
その他画像参照
※付属品に関しては画像にてご確認いただけるものが全てとなっております。
※こちらの商品は、故障や破損、欠品、正常な動作のお約束ができない等、
様々な理由にて訳あり商品(ジャンク品)として販売をさせていただいております。
修理、パーツ取りなどを想定しお買い求め下さい。
上記の理由からお求め易い価格で出品しております!
配送時に発生いたしましたトラブル・問題等につきましては、配送をご担当されました営業店様にお問い合わせください。
落札後24時間以内にご連絡、入金は3日以内でお願いします。期限を過ぎた場合は落札者都合により削除となりますのでご了承ください。