空白の美術史 植民地下「朝鮮」で見る創作版画 著:辻千春 発行:中日新聞
アーハウス 9 /特集・風景は成長したか Ahaus (L)
時間 創刊号 発行所:時間社 発行年月日:昭和25年5月1日
アラゴン詩集 訳者:田中淳一 発行所:ほるぷ出版 発行年月日:昭和58年6月1
イェイツと能とモダニズム 著者:長谷川年光 発行所 :ユーシープランニング 発行
生きる命 文:丸山健二 写真:前川貴行 発行:ポプラ社
流行観測95-96 別冊アクロス 時代を読むシリーズ 編:アクロス編集
ドイツ装甲部隊史 1916―1945 著:ヴァルター・ネーリング 訳:大木毅 発
モーツァルトあるいは翼を得た時間 著:磯山雅 発行:東京書籍 Wolfgang
仮面物語 或は鏡の王国の記 著:山尾悠子 発行:徳間書店
江戸のヨブ われらが同時代・幕末 著:野口武彦 発行:中央公論新社 幕末には
ナチと民族原理主義 著:クローディア・クーンズ 訳:滝川義人 発行:青灯社
大衆芸術の伏流 著:足立巻一 発行:理論社
愛と欲望のナチズム 講談社選書メチエ 533 著:田野大輔 発行:講談社
総統からの贈り物 ヒトラーに買収されたナチス・エリート達 著:ゲルト・ユーバーシ
パンツァー・オペラツィオーネン 第三装甲集団司令官「バルバロッサ」作戦回顧録 著
読書地図帳 ヘロドトス「歴史」CD-ROM地図 著者:古曳正夫 発行所:東海大
近代の深層を旅する これからの世界史 7 著:喜安 著:喜安朗 発行:平凡社
ザ・展覧会 著:野田泰通 発行:東方出版
中江兆民集 近代日本思想大系3 編・解説:松永昌三 発行所:筑摩書房 発行年月
陸軍将校の教育社会史 立身出世と天皇制 著:広田照幸 発行:世織書房
60ヵ国 世界比較文化事典 著者:T.モリスン 他 訳:幾島幸子 発行所:マク
フランス語学研究 第1号~第9号 全8冊(4・5号合併号) 発行所:フランス語
日本の川 自然と民俗 Ⅰ・Ⅱ 監修:自然/建設省北海道開発庁 民俗/牧田茂・桜井
仰韶文化の研究 黄河中流域の関中地区を中心に 著者:王小慶 発行所:雄山閣
バッハ事典 BACH Lexikon 監修者:角倉一朗 発行所:音楽之友社 発
剪紙 動物画セレクション 編者:殷占堂 発行所:日貿出版社 発行年月日:199
遊城南記/訪古遊記 訳注者:愛宕元 発行所:京都大学学術出版会 発行年月日:
マルタン・ゲールの帰還 16世紀フランスの偽亭主事件 著:ナタリー・Z・デーヴ
中国硯台図録 発行所:新疆人民出版社 発行年月日 : 2004年7月 第1版
気分転換法77 監修:坂本龍一 著:サワグチ・サイキック・センター 発行:扶桑
私のスクリーン&ステージ 著:池波正太郎 発行:雄鶏社
ホロスコープ物語 著:森瑤子 発行:文藝春秋
遺された蔵書 満鉄図書館・海外日本図書館の歴史 著者:岡村敬二 発行所:阿吽社
新島襄 人と思想シリーズ=第2期 著:和田洋一 発行:日本基督教団出版局
心理療法の鍵概念 著:アーウィン・シンガー 訳編:鑪幹八郎/一丸藤太郎 発行:
柳田国男伝 柳田国男研究会小史・別冊(年譜/書誌/索引)付 監修:後藤総一郎
宋詩選注 1・2 東洋文庫722・727 著者:銭鍾書 平凡社 発行年月日:1・
中国の傳承と説話 著者:澤田瑞穂 発行所:研文出版 発行年月日:1988年2月1
ルネサンスの知と魔術 著:澤井繁男 発行:山川出版社
走馬燈 中篇小説叢書 著:室生犀星 発行:新潮社出版 (L)
草創期の敦煌學 編者: 高田時雄 発行所 :和泉書館 発行年月日:2002年12
想い出大事箱 父・高木彬光と高木家の物語 著:高木晶子 発行:出版芸術社
乱歩・正史・風太郎 著:高木彬光 編:山前譲 発行:出版芸術社
東京のよるとひる 1954年版 旅行の手帖No.11 発行:自由国民社
不忘(わすれじ)の記 父、河井寛次郎と縁の人々 著:河井須也子 発行:青幻舎 不
ポプラ・ブックス 幽霊のはなし 著:今野圓輔 発行:ポプラ社
シュヴァイツァー 人と思想シリーズ=第2期 著:森田雄三郎 発行:日本基督教団
サントリー美術館 所蔵品展 おもてなしの美/宴のしつらい Arts for Ja
矢内原忠雄伝 著者:矢内原伊作 発行所:みすず書房 発行年月日:1998年10月