『軍事研究』1990年6月号 米軍パナマ侵攻作戦の全貌 自衛隊
昭和50年代建築雑誌『新建築』1980年4月号/新建築社 特集・風土と建築 勤労
『八尾南遺跡 財団法人八尾市文化財調査研究会報告47』財団法人八尾市文化財調査研
『軍事研究』1990年2月号 最新海戦兵器 自衛隊
建築雑誌『新建築』1991年2月号/新建築社 徳島県文化の森総合公園 六甲アイラ
『大久保領家片町遺跡発掘調査報告書(第8地点)』浦和市遺跡調査会報告書第205集
『砂川遺跡 埼玉県所沢市砂川遺跡資料集』砂川遺跡発掘20周年のつどい実行委員会/
戦時下『山鹿素行の配所残筆』紀平正美著/日本精神叢書/日本文化協会/昭和12年
戦時下『橡の蔭』小堀杏奴著/那珂書店/昭和18年/状態悪/表紙まわり損傷/裸本
図録『加藤克巳の世界 伝統と革新の歌人』さいたま文学館/1998年
戦前『奮闘的生活』アメリカ大統領ルーズベルト原著/成功雑誌社/明治37年3版/状
『橋牟礼川遺跡 都市計画指宿駅西部土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財確認調査報告書
季刊『at あっと』3号/太田出版/2006年 特集・コーヒーの世界システムと対
『四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告3 桜ノ岡遺跡(I)桜ノ岡遺跡
『針ヶ谷遺跡群IV』富士見市遺跡調査会調査報告第13集/1981年/富士見市遺跡
小門勝二私家版月刊誌『散人』第1冊〜第12冊のうち第4冊を除く11冊一括/昭和4
『塩崎遺跡群 塩崎小学校地点遺跡の第2次調査報告』長野市教育委員会/長野市遺跡調
『郷土学習資料 のびゆく鹿島』鹿島町郷土学習推進委員会/平成4年 島根県
『芭蕉と中国文学』佐藤圓著/桜楓社/昭和49年/裸本/表紙まわり損傷 中国詩人と
寺井町千代デジロA遺跡・大長野A遺跡 県営ほ場整備事業寺井南部地区小杉工区に係る
『atプラス』25号/太田出版/2015年 特集・東京祝祭都市構想 磯崎新 原武
戦時下『小説の作り方』加藤武雄著/新潮社/入門百科叢書/昭和11年/状態悪/表紙
『講武地区県営圃場整備事業発掘調査報告書4 北講武氏元遺跡』島根県鹿島町教育委員
『墨東綺譚の物語』小門勝ニ著/冬樹社/昭和48年/はヤケキズ ※扉ページ逆さま
戦前『各政党代表者 大演説集』大阪毎日新聞社/昭和3年/状態悪/表紙まわり損傷
占領期 日本共産党中央機関誌『前衛』第23號/1948年1月號/状態悪/表紙まわ
『社会主義文学』第6号/社会主義文学クラブ/昭和31年 文化運動のあり方 世界労
『伝承文学研究』第9号/昭和42年/伝承文学研究会 田植歌 佐治谷話成立考
『はいから紳士譚』大田黒元雄著/朝日新聞社/昭和45年/函ヤケキズ
『金沢市磯部運動公園遺跡』金沢市文化財紀要70-金沢市教育委員会/1988年 石
季刊『批判精神』1999年創刊号/オーロラ自由アトリエ 特集・「日韓新時代のの欺
『天の蛇 ニコライ・ネフスキーの生涯』加藤九著/河出書房新社/昭和51年/カバイ
『前栽遺跡 縄文時代晩期遺跡の調査』天理市埋蔵文化財調査報告第1集/天理市教育委
『呑馬先生釣日記』野間仁根著/オリオン社出版部/昭和37年/状態悪/表紙まわり損
『能登川町埋蔵文化財調査報告書 第31集 斗西遺跡(3次調査)』2分冊/能登川町
『市史研究横須賀』第17号/横須賀市/2018年 特集・学童疎開II 汐入国民学
『神戸市須磨区 戎町遺跡 第1次発掘調査概報』神戸市教育委員会/1989年 兵庫
『奈良市埋蔵文化財調査報告書 昭和54年度』奈良市教育委員会 考古学 郷土史
『世界の夢の本屋さん』エクスナレッジ/2012年/カバ帯イタミ
戦時下『楚人冠全集 第3巻 戦に使して 越後記 ひとみの旅』杉村廣太郎著/日本評
『駿河小塚 静岡県における先土器文化の研究』芝川町教育委員会/沼津考古学研究所/
『雑叢 一物理屋の随想』山内恭彦著/岩波書店/昭和46年2刷/函スレキズ
『方南峰遺跡』杉並区教育委員会/昭和53年度 埋蔵文化財 東京都 考古学 郷土史
『生駒郡斑鳩町 西里遺跡』奈良県文化財調査報告書第50集/奈良県立橿原考古学研究
『大県・大県南遺跡 下水道管渠埋設工事に伴う』柏原市古文化研究会/1984年 埋
『大阪市平野区 長原遺跡発掘調査報告3 (仮称)大阪市立第8養護学校建設に伴う発
『小流寺縁起』庄和町文化財資料第8集/庄和町教育委員会/昭和61年 埼玉県 古文
『千葉県袖ヶ浦市 美生遺跡群IV 第2地点』君津郡市考古資料刊行会/1998年
『久原小学校内遺跡』大田区の埋蔵文化財第2集/大田区教育委員会/1981年 東京
『ビバ!チャップリン 喜劇王チャップリンのすべて』淀川長治監修/東宝株式会社/昭