【CD/帯付】マイルス・デイビス『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』ソニーミュージ
【初版/帯付】生田耕作『クノップフの世紀』奢霸都館(サバト館)
【CD】マイルス・デイビス『フォア・アンド・モア』CBS/SONY
【初版/帯付/貸本使用品】竹森一男『社長と髭』青樹社
【初版/署名本/サイン本】生田耕作訳『ピエール・モリニエの世界』奢霸都館(サバト
【探偵小説雑誌】『ロック/LOCK』第10号 S.22年4月 2巻4号 横溝正史
【CD/輸入版】ジャッキー・マクリーン『LET FREEDOM RING』BLU
【同人誌】渡辺啓助『密林の医師』盛林堂ミステリアス文庫
【探偵小説雑誌】『ロック/LOCK』第12号 S.22年6月 2巻6号 水谷準/
【同人誌】ダンセイニ研究誌『PEGANA LOST』Vol.8 戯曲特集/西方猫
【探偵小説雑誌】『ロック/LOCK』第15号 S.22年10月 2巻9号 香山滋
【CD/帯付】ジャッキー・マクリーン『ア・ロング・ドリンク・オブ・ザ・ブルース』
【重版】シェルドン・レナン『アンダーグラウンド映画』三一書房
【初版/帯付】T・J・コブデン・サンダスン/生田耕作訳編『この世界を見よ』奢霸都
【CD/帯付/デジタル・リマスタリング】ジャッキー・マクリーン『デモンズ・ダンス
【CD/帯付】ジョン・コルトレーン『至上の愛』ユニバーサルミュージック
【初版/函付/帯付】喜国雅彦『本棚探偵の回想』双葉社
【同人誌】『ROM』133号 フリーマン&ロード/バートン、他
【同人誌】『ROM』134号 ジェイムズ・ロナルド/アントニー・ギルバート、他
【同人誌】『ROM』135号 ブラム・ストーカー、他
【初版/帯付】ジョセフィン・テイ『魔性の馬』小学館
【初版/帯付】杉浦茂『杉浦茂マンガ館 4 東洋の奇々怪々』筑摩書房
【CD/国内版/2枚組】マイルス・デイビス『ビッチェズ・ブリュー+1』ソニーミュ
【CD/帯付/24bitリマスター】ボビー・ハッチャーソン『ハプニングス』東芝E
【初版/帯付】アンドルー・ラング他/生田耕作編『フランスの愛書家たち』奢霸都館(
【会報】『大衆文学にゅーす』No.1/大衆文学研究会/尾崎秀樹/真鍋元之
【会報】『大衆文学にゅーす』No.2/大衆文学研究会/尾崎秀樹/伊藤桂一
【会報】『大衆文学にゅーす』No.3/大衆文学研究会/尾崎秀樹/伊藤桂一
【会報】『大衆文学にゅーす』No.4/大衆文学研究会/尾崎秀樹/石川弘義
【会報】『大衆文学にゅーす』No.5/大衆文学研究会/尾崎秀樹/三枝康高
【会報】『大衆文学にゅーす』No.6/大衆文学研究会/尾崎秀樹/真鍋鱗二郎
【会報】『大衆文学にゅーす』No.7/大衆文学研究会/尾崎秀樹/福田紀一
【会報】『大衆文学にゅーす』No.8/大衆文学研究会/尾崎秀樹/柴野拓美
【会報】『大衆文学にゅーす』No.9/大衆文学研究会/尾崎秀樹/伊藤秀雄
【会報】『大衆文学にゅーす』No.10/大衆文学研究会/尾崎秀樹/原忠彦
【会報】『大衆文学にゅーす』No.11/大衆文学研究会/尾崎秀樹/青木彰
【会報】『大衆文学にゅーす』No.12/大衆文学研究会/尾崎秀樹/八切止夫
【会報】『大衆文学にゅーす』No.13/大衆文学研究会/尾崎秀樹/足立巻一
【会報】『大衆文学にゅーす』No.14/大衆文学研究会/尾崎秀樹/神坂次郎
【会報】『大衆文学にゅーす』No.15/大衆文学研究会/尾崎秀樹/足立巻一
【CD/紙ジャケ/K2 HD マスタリング】マル・ウォルドロン『レフト・アローン
【CD/帯付】ジム・ホール『アランフェス協奏曲』キングレコード
【CD/帯付】オスカー・ピーターソン『プリーズ・リクエスト』ユニバーサルミュージ
【CD/輸入版】ジョン・コルトレーン『LUSH LIFE』PRESTIGE
【初版】ガルシア・パボン『雨の七日間』西和書林
【戦前雑誌】『奇譚』S.14年12月 1巻12号 六戸部力(久生十蘭)/北町一郎
【戦前雑誌】『奇譚』S.15年3月 2巻3号 六戸部力(久生十蘭)/三木蒐一、他
【初版/帯付】ハーヴェイ・ジェイコブズ他『グラックの卵』国書刊行会
【初版/帯付】チャック・ウェンディグ『ゼロの総和』ハーパーBOOKS
【初版/函付/帯付】ピエール・モリオン(AP・ド・マンディアルグ『閉ざされた城の