カメイガラス本人作 亀井治美 作 幻彩琳 忍冬文 花瓶 花入 1991年作
里帰り オールドノリタケ 金盛りビーディング エナメル花柄 ボウル ボール 鉢
不志名焼 八世 土屋 雲善 紫陽花 茶碗
茶道具 袋師 土田友湖作 雪松図 御服紗 袱紗 帛紗 乾山写
真玉園 加藤孝俊 作 粉青磁 筒花生 花瓶 花入
人間国宝 田村耕一 作 青磁 ぐい呑 盃
豊澤 英之 彫漆 花図 額 香川 漆芸 師 大西 忠夫
瀧田項一 作 金彩 ガラス絵 陶磁器額装
ロイヤルドルトン 花瓶 Royal Doulton フランベ 花入
根来塗 佐藤阡朗 作 研出根来薬壺 小壷 蓋物 茶入
中国 印材 山型 花刻 25箱 書道具 篆刻 印鑑
清閑寺窯 染付 桔梗絵 茶碗
酒器 文化勲章 今井政之 作 印華ぐい呑 酒盃
村田 亀水 御本雲鶴 煎茶碗 五客
三浦 篤 菁華 水泡紋 煎茶碗 誡眞庵 好 一秀 書付
酒器 小野珀子 作 金襴手 ぐい呑 盃
人間国宝 近藤 悠三 柘榴 染付 湯呑
茶道具 趙誠主 作 高麗三嶋 内螺鈿漆芸 茶器 棗
茶道具 喜三誠志 作 柿の葉 茶器 棗 茶入
茶道具 惺斎花押 瓢 振出 振り出し 菓子器
茶道具 駒沢利斎 作 桐竹 四方盆
和食器 京しちくいま江 手付桶 小三 大一 すし桶 向付
和食器 京しちくいま江 湯豆腐桶 檜
永楽 善五郎 妙全 お悠さん 交趾窯 嶋臺杯
茶道具 上田光春(六代 直方) 古来窯 信楽 灰器
天然木 木彫 大黒 置物 縁起物 七福神
茶道具 堀内宗完箱書 天寵山 萩焼 茶碗
茶道具 久田宗也箱書 友楽園 黒楽 茶碗 銘・寿山
伊万里 色絵 梅絵 蓋 茶碗 八客 料亭 日本料理
酒器 鎌田幸二 作 油滴天目 酒注 青天目
人間国宝 金城 次郎 魚紋 土瓶 急須 壷屋焼
加藤 孝俊 月白釉 銀覆輪 盃
中村 能久 色絵 団扇 茶碗 平茶碗
藤原美貞 作 純金銀箔張 水墨 小倉百人一首 花札 かるた KARUTA カル
藤井勝雲作 染錦 花模様 飾花瓶 幅54㎝高36cm 立札付 飾壷 有田 伝統工
龍谷窯 宮川 香雲 扇面 香合
Meissen マイセン 透かし金彩 フラワーブーケ プレート 飾り皿 直径約2
鈴木 表朔 一閑塗 虫籠 莨盆
船木 桃谷 松の図 塗 曲建水 美智子皇后結婚記念?
茶道具 釜師 三代角谷與斎(与斎)造 唐銅 鶴首花入
小島 憲二 伊賀心窯 結の碗 茶碗
茶道具 釜師 三代角谷與斎(与斎)造 古銅 龍耳花入
塗師 七代 中村 宗哲 老松 茶入
栃木県文化功労者 瀧田項一 作 八十路記念 瀧田項一作陶展出品作 金彩黄砂望郷文
茶道具 三浦竹泉 作 雲堂龍絵 茶碗
諏訪 蘇山 青瓷 龍 香合
谷本洋 作 伊賀 鉢
和食器 宮川 真葛香斎 作 絵高麗写 銀彩 七寸皿 五客 会席懐石料亭
加藤 利昇 紫交趾 鶴首 花入
茶道具 矢口永寿 作 九谷焼 交趾 笠牛 香合