茶道具 堀内宗完書付 二重筒花入 銘 野里
茶道具 川端近左 作 唐松蒔絵 内朱 青海盆
酒器 影山明志 作 色絵 徳利
茶道具 柳海剛 作 高麗青磁 象嵌鶴雲 蓋置
茶道具 九代 大樋長左衛門 作 梅紋 輪 蓋置
茶道具 道場宗廣 而妙斎好 青海波蒔絵 溜 喰籠
瀧口喜平爾 作 赤織部 手鉢 菓子鉢 盛鉢 おりべ
茶道具 表千家 堀内宗完書付 長尾宗湖 竹炉ふろ蓋置 共箱
茶道具/時代 珉平焼 呉須 花鳥文 丸菓子鉢 民平焼 染付
茶道具 中村道年 作 飴釉 丸皿 菓子皿 管理No.2
茶道具 中村道年 作 飴釉 丸皿 菓子皿 管理No.1
中村 秋峰 仁清写 朝顔 絵 茶碗 平茶碗
中国 玉 染付 山水 人物 図 煎茶碗 六客
平安 紫香 染付 山水図 酒盃
天龍 萩焼 茶器 急須 煎茶碗 六客 宝瓶
十世 坂高麗左衛門 (韓峯) 萩焼 煎茶器 急須 冷まし 煎茶碗六客
木具師 橋村 萬象 春草花絵 曲 蓋置
藤岡 研斎 茶桶形 薄器 棗
人間国宝 三代 吉田 美統 金襴手 鉄仙 唐草文 菓子鉢 鉄線
裏千家 井口 海仙 黒 多和良形 茶碗 俵 政所窯 後藤 明道
加賀象嵌 櫻谷謹製 象嵌 菊 花瓶 唐木台付
九谷 須田 菁華 獅子丸 盃
但馬 櫟堂 煎茶 赤銅 鎚目 盆 二枚
五世 三浦 竹泉 竹泉 祥瑞三友 蓋置
人間国宝 釜師 角谷 一圭 唐銅 曽呂利 花入 花瓶
乾隆年製 染付 山水 花図 花瓶 花入
十三代 酒井田 柿右衛門 錦 唐人物文 額皿 飾皿 直径約23.7㎝
人間国宝 井上 萬二 白磁 緑釉 薔薇 彫文 皿
西岡 小十 絵唐津 鉢
表千家 堀内 宗心 竹 茶杓 銘「花ころも」海野 宗泰 下削
山本 教行 地釉 刷毛目 色絵 茶碗
淡海ぜぜ 陽炎園 色絵 水に葦 掛分 平茶碗 茶碗
小野 次郎 釉裏金彩 ぐいのみ ぐい呑み 母 小野 珀子
小野 珀子 金襴手 魚文 ぐい呑
永楽 善五郎 仁清写 鉢
江戸千家 川上 不白 十一代 飛来 一閑 折溜 棗
三浦 竹泉 珠光 茶碗
人間国宝 井上 萬二 白磁 緑釉 百合 彫文 ぐい呑 本人作
博堂 鉄 観音菩薩 お面
清閑寺窯 杉田 祥平 色絵 仁清 雲錦画 鉢 菓子鉢
嘉慶年製 染付 お多福 香合
唐物 十錦 色絵 桃に寿の字 盃 三客
武腰 潤 富貴図 板皿
石橋 裕史 梅に松葉 茶碗 滴翆美術館陶芸研究所専攻科卒業 八木 一夫 薫陶
十代 楽 吉左衛門 旦入 一閑人 蓋置
十三代 酒井田 柿右衛門 錦 牡丹文 香炉
久世 久宝 黄交趾 花唐草文 鉢 菓子鉢
秋月 備前 手造り 獅子摘み 宝瓶
人間国宝 藤原 啓 備前 酒杯① 酒呑 ぐい呑
漢青 金福漢 青磁 香炉