『Mono Max』モノマックス 2013年7月号 宝島社
『製版指定用語集』 社団法人日本印刷技術協会
校長学事始 村田騏一郎/著 啓隆社
シリーズ 日本カメラ 50『新版・一眼レフをマスターする』 日本カメラ社
シリーズ 日本カメラ 47『表現と技法』 日本カメラ社
シリーズ 日本カメラ 101『人物の写し方』 日本カメラ社
『ジャパニーズイングリッシュでいこう!』 木内麗子/著 メディアファクトリー
『 北 斗 の 人 』司馬遼太郎/著 角川文庫
ハンドブック『1級土木施工管理』技術検定試験 國澤正和・長谷川武司/共著
『ちいさなちいさな出版者たち』 松籟社編集部編 松籟社
『オバマ演説集』『オバマ大統領就任演説』 対訳・生声CD付 朝日出版社
『内部被曝の真実』児玉龍彦/著 幻冬舎新書
『愛のモチーフ』ーイギリス文学の風景ー 山形和美/ 監修・編集 彩流社
こだわりの写真術『 花 』森 祐二/著 グラフィック社
英語教材完全ガイド『英語教材辛口ランキング50』 普遊舎
シリーズ 日本カメラ 42『カラー写真をマスターする』 日本カメラ社
『手のひらを太陽に 』―生と死を見つめながら ダウン症児を育てた母の記録―
国民の文学 第十巻『 平家物語 』 中山義秀 他訳 河出書房新社
国民の文学 第十一巻『 太 平 記 』 尾崎士郎/訳 河出書房新社
国民の文学 第十五巻『芭蕉名句集』 山本健吉/編 河出書房新社
現代日本文学全集 第十五篇 国木田独歩集 改造社 昭和2年発行 初版本
有明海哀歌 ー詩と写真ー 美村 幹/著 葦書房
TOEIC テスト公式問題集-新形式問題対応篇‐(音声CD2枚付き)
長崎県文化財調査報告書 第69集 『九州横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財緊急発掘
国民の文学 第三巻『源氏物語(上)』 与謝野晶子/訳 河出書房新社
土光敏夫人望力の研究 若林照光/著 PHPビジネスライブラリー
国民の文学 第四巻『源氏物語(下)』 与謝野晶子/訳 河出書房新社
『 禁じられた青春 』上下巻セット 天野 哲夫/著 葦書房
国民の文学 第八巻『今昔物語』 福永武彦/訳 河出書房新社
国民の文学 第一巻『古 事 記』 福永武彦/訳 河出書房新社
国民の文学 2『万 葉 集』 土屋文明/訳 河出書房新社
ゼロから始める『フイルムの選び方・使い方』GAKKEN CAMERA MOOK
ながさきの平和教育 Ⅲ ―原爆を教えつづけてー 1977 平和教育資料編集
馬鹿医者物語 井之上 光重/著
『戦後秘史』全10巻セット 大森実/著 講談社
あかつき・ある彫刻家 武者小路実篤/著 角川文庫
『四国新聞百年史』 四国新聞社発行
『糸満市史』 資料編1 近代新聞資料 糸満市役所
『世界名作の経済倫理学』竹内靖雄著 PHP新書
『東シナ海・黄海のさかな』水産庁西海区水産研究所 1986年 FISHES OF
文化誌『九 州 人』 1980/2 月号 NO.145
文化誌『九 州 人』 1979/12 月号 NO.143
文化誌『九 州 人』 1980/3 月号 NO.146
文化誌『九 州 人』 1979/9月号 NO.140
ローマ人の物語3/4/5 『ハンニバル戦記』上中下3冊 塩野七生/著 新潮
ローマ人の物語8/9/10 『ユリウス・カエサル ルビコン以前』上中下3冊
ローマ人の物語11/12/13 『ユリウス・カエサル ルビコン以後』上中下3冊
ローマ人の物語14/15/16『パクス・ロマーナ』上中下3冊 塩野七生/著
ローマ人の物語6/7 『 勝者の混迷 』上下2冊 塩野七生/著 新潮文庫
ローマ人の物語1/2 『ローマは一日にして成らず』上下2冊 塩野七生/著