「ちゃんばら藝術史」大井 廣介著 初版、帯付き 1995年9月30日発行
新潮社「怪物がめざめる夜」小林 信彦著 初版、帯付き 1993年9月20日発行
映画のパンフレット「奇跡の人」監督 アーサー・ペン 出演 アンバンバンクロフト、
映画のパンフレット「セルピコ」監督 シドニー・ルメット 出演 アル・パシーノ 1
日本スポーツ出版 全日本プロレス馬場戦略の真実!?「防御は最大の攻撃なり!!」上
①週刊プロレス2001年1月30日号「これで終わりか、これが始まりか!?」②週刊
①格闘技通信増刊号「佐竹を、日本人を、なめるなよ!」1998年11月10日発行②
朝日新聞出版「誰も知らなかったジャイアント馬場」市瀬 英俊著 初版、帯付き 20
①週刊プロレス緊急増刊「戦慄の復讐」1997年5月22日発行②週刊ゴング増刊号「
①格闘技通信増刊号「進化するアーツ、深化するK1」1999年1月17日発行②格闘
PHP 私の映画人生60年「キャメラマン一代」宮川 一夫著 帯付き、第2刷 19
①週刊プロレス緊急増刊「結末最悪」2001年1月21日発行②週刊ゴング増刊号「2
株式会社KADOKAWA「浪速のロッキーを〈捨てた〉男」稀代のプロモーター津田博
(株)恒文社 プロレスアルバム④「アントニオ猪木」1980年11月1日発行
(株)恒文社 プロレスアルバム⑪「ディック・スレーター」1981年6月1日発行
新潮社「ムーン・リヴァーの向こう側」小林 信彦著 初版、帯付き 1995年9月3
(株)日本スポーツ出版社 ゴング格闘技「松井館長が本誌だけに語ったあっと驚く新構
(株)日本スポーツ出版社 ゴング格闘技「K-1グランプリ入魂大特集」1996年4
ベースボール・マガジン社 格闘技通信1995年5月23日号「我が青春、極真自戒・
㈱BABジャパン「プロレスの達人22 三沢光晴に賭けてみろ」2000年8月15日
①記闘技通信増刊号「ミスターK1誕生」1997年12月13日発行②ゴング格闘技増
芸文社 「プロレスの逆襲 〜なぜプロレスはだめになったのか」2004年5月10日
映画のパンフレット「バラキ」監督 テレンス・ヤング 出演 チャールズ・ブロンソン
KKマガジンボックス「プロ☆勝ちターザン山本”無責任編集”ドキュメントマガジン」
映画特別割引引換証「トラ・トラ・トラ」大阪梅田OS劇場
映画のパンフレット「エイリアン2」監督 ジェイムス・キャメロン 出演 シガーニー
岩波書店「私説 内田吐夢伝」鈴木 尚之著 第2刷!帯付き 1997年11月5日発
映画のチラシ「フレンジー」製作、監督 アルフレッド・ヒッチコック 出演 ジョン・
小学館「日本映画の黄金時代」都築 政昭著 初版、帯付き 1995年7月10日発行
キネマ旬報2025年7月号「コッポラ映画で世界をつくる男」
映画のパンフレット①ゴッドファーザー②ゴッドファーザーパートⅡ①1972年7月1
新潮社「ぼくたちの好きな戦争」小林 信彦著 初版、帯付き 1986年5月25日発
キネマ旬報2025年8月号「映画俳優広瀬すずの本音。」
東映キネマ旬報特別号 2021年秋号 2021年11月1日発行
映画「個人教授」①パンフレット②チラシ 監督ミシェル・ボワロン 音楽 フランシス
新潮社「串刺し教授」筒井 康隆著 初版帯付き、1985年12月10日発行
㈱講談社「ウィークエンドシャッフル」筒井 康隆著 初版、帯付き 1974年発売
「華麗なる賭け」①映画のパンフレット②映画のチラシ 監督 ノーマル・ジュイソン
アン・マーグレットのプロマイド5枚
「男と女」①パンフレット②チラシ 監督クロード・ルルーシュ 音楽フランシス・レイ
映画芸術336号 1980年私が選び私が拒んだ映画及び先行理由 邦画ベスト10・
映画芸術327号 1978年邦画、洋画ベスト10&ワースト5 1979年2月15
ジャイアント馬場『引退』記念興行パンフレット 1999年5月2日 東京ドーム
読売新聞社 新古今大相撲事典 両国国技館会館記念号
①月刊明星1973年6月号付録「yOUNGSONG Dash ON 」②週刊明
キネマ旬報2025年9月号「8番出口」とその先について、二宮和也が考えていること
「怪談・骨董他」小泉八雲 著 平井呈一 訳 1986年4月30日第2版第1刷発
ベースボール・マガジン社「凄くて愉快な拳豪たち」梶間正夫 著 初版、帯付き 19
新潮社「シネマの極道 映画プロデューサー一代」 日下部 五郎著 初版、帯付き 2
映画学生割引引換券「王女メディア」監督ピエロ・パオロ・パゾリーニ 主演 マリア・