大雅堂2242 時代 皿6客と鉢3客 計9客 印判手 食器 古民家カフェ 古道具
大雅堂80「真作」平安 高橋道八造 七代華中亭道八 在銘品 箱付き 本物保証 菓
大雅堂2815 明治期 瀬戸ベロ藍蕎麦皿19客 1客にミニニュウ3客に擦れ有り
大雅堂1063 越前焼作家 五島哲造 抹茶碗「里茶碗」共箱 在銘 美品 茶席道具
大雅堂4676 真作 清風与平造 抹茶碗 在銘 本物保証 抹茶道具茶道具古道具
大雅堂1222 「真作」越前焼 双耳壷 灰釉薬 ビードロ状 状態良好 水漏れ無し
大雅堂3002 時代 寿菊紋 鉄製銚子一対 酒器 古道具古民家古民芸古美術骨董
大雅堂3735「真作」九谷焼 清峰窯 酒器揃い共箱 暁堂造 酒器揃い共箱 2箱ま
さなえ794 「真作」畠山是閑造 越前焼 片口鉢2客 弌茎庵 登り窯焼成 美品
大雅堂2327 煎茶道具4点 洞華蔵水差し(未使用美品)銅建水(未使用美品)茶壺
大雅堂4512 九谷焼 三ッ井為吉造 色絵山水酒器揃い 有田焼 畑万作酒器揃い
大雅堂2745「真作」夏氏瑠璃 清香壷 上海硝子 色ガラス 緑 グリーン ガラス
大雅堂2741 美術工芸品 中国 古銅酒器と花瓶 計2点 中国美術 中国美術収集
大雅堂3632「真作」天然本蛤(厚さ6㎜巾2.2㎝)174個 那智黒石(厚さ6㎜
大雅堂3980「真作」越前陶芸作家 五島哲造 紅三島茶碗 共箱 共布 在銘 美品
大雅堂3842「真作」ZIPPO ジッポーライター USA D-DAYノルマンデ
大雅堂2806 時代 黄銅製 仏具6点 三つ具足 仏教美術 古道具古民家古民芸古
早苗313「真作」古越前焼 中壺 美品 本物保証 越前府中蔵うぶ出し
大雅堂4783「真作」銅香炉4個まとめて 香炉 香道具 古道具古民家 越前旧家蔵
大雅堂4830「真筆」大原三位重成郷掛軸 双鶴日の出図掛軸 正月掛 床の間飾り
早苗658「真作」池田片銕刀桐火鉢 老松に漢詩深彫 本物保証 鉄瓶掛火鉢 煎茶道
大雅堂4409 時代 九谷焼花瓶と白磁 掛花唐人形 花器 花入れ 華道具 古道具
大雅堂2799 水注2点 在銘品 美品 抹茶道具茶道具茶席道具 越前蔵うぶ出し
大雅堂3101「真作」越前陶芸作家 梅籐哲朗作 一輪差し 号(呂耳)在銘 共箱
大雅堂3556「真作」古銅製 花草紋 象嵌入り香炉 麒麟摘み 高さ13.5㎝ 1
大雅堂3909 木製 平卓 中小卓 花台3個 香炉台 花台 床の間飾り 古道具
大雅堂2831「真作」玉露煎茶ミニ茶器7点セット 急須(高さ5.5㎝重さ75g)
大雅堂3100 「真作」越前陶芸作家 梅籐哲朗作 二重線条文壷 共箱 美品 高さ
大雅堂3640「真作」明治期 九谷焼 赤絵 百老図 徳利一対 酒器 会席道具 古
大雅堂3021「真作」時代 唐草文古瓦 白鳳奈良時代 古寺瓦 仏教美術 本物保証
大雅堂3148 「真作」越前陶芸作家 梅籐哲朗造 人物像3点(左側)他5点 まと
早苗429 「真作」備前焼 山本宗秀造 岡山県備州窯 灰釉 窯印 茶碗 共箱 美
大雅堂52-E「真作」瓶座 瓶敷 編圓式 2枚まとめて 急須台 鉄瓶敷煎茶道
大雅堂3773 軍用手票 7枚まとめて 壹圓 五圓 拾圓 百圓 軍票 古銭 本物
大雅堂3741 松岩仁哲造 高麗青磁茶碗 ニュウ傷直し有り 在銘 共箱 抹茶道具
さなえ898「真作」江戸初期 初期伊万里 花蝶図蕎麦猪口 底厚 径7.5㎝x7.
大雅堂3223 大正期九谷焼 政晃造 本金赤絵煎茶器7点セット 茶碗1客にハマグ
大雅堂624「真作」大正期 九谷焼馬上盃一対 松に鶴紋様 細密手書き絵 美品 酒
大雅堂3783 木製 急須2点 美品 横手急須 煎茶道具茶道具茶席道具 越前蔵う
大雅堂2608 「真作」大樋一平作 大樋焼抹茶碗 共箱 美品 お抹茶碗 茶道具茶
大雅堂3697 木製 和風 卓上ランプ 2個 高さ39㎝ 点灯可 灯籠 和風ラン
大雅堂4793「真作」大倉陶園 OKURA 金彩薔薇 花瓶 箱無し フラワーベー
大雅堂4829 「真筆」佐伯鴈句筆 蓬莱山掛軸 正月掛 床の間飾り 紙本和表装
大雅堂3537 時代 縞黒檀製 茶棚 飾り棚 茶箪笥 高さ97㎝巾73㎝ 茶道具
大雅堂4105「真作」 江戸期 古越前壷 美品 高さ56㎝ 景色良好 花器 室飾
大雅堂4750 「真作」宮内庁御用達 深川製磁 花瓶 共箱付 花器 華道具 越
大雅堂3479「真作」中川浄益造 宣徳 茶の実頭頭巾火箸 8対16本 共箱 千家
大雅堂4781「真作」ぐいみ21客 酒器 会席道具 古道具古民家お店什器 越前旧
大雅堂2671 江戸期 古伊万里 瓢箪柄大火鉢 高さ32㎝直径46㎝ 大型鉢 鉄
大雅堂3116「真作」焼物ミニ小皿10客と盃2種10客と薄作り煎茶碗7客 計27