「サーカス!(Peter Spier's CIRCUS)」 ピーター・スピア(作
「ねびえ」 毛利子来(ぶん) 堀内誠一(え) 絵本日本福音館書店
「きんの たまごの ほん」マーガレット・ワイズ・ブラウン(さく),レナード・ワイ
「こねこちゃん こねこちゃん」 長野ヒデ子 (作・絵) 絵本日本ひさかたチャイ
「どんぐりぼうやのぼうけん」 エルサ・ベスコフ (さく・え), 石井登志子 (や
「わたしがあかちゃんだったとき」 キャスリーン・アンホールト (作), 角野栄
「紅玉」 後藤竜二 (文) 高田三郎 (絵) 絵本日本新日本出版社
「ぴょんぴょんぱんのかばんです」 香山美子 (ぶん) 柿本幸造 (え) 絵本日
「ちょっとだけ」 瀧村有子(さく) 鈴木永子(え) 絵本日本福音館書店
「せかい一わるいかいじゅう」 パット=ハッチンス (さく), 乾 侑美子 (や
「雲のような八哥鳥」白 冰 ( 文), 郁 蓉 ( 絵), 黒金祥一 (訳)
「オリバーくん」 ロバート・クラウス (ぶん) J/アルエゴ,A・デュウェイ (
「きりのなかの はりねずみ」ノルシュテインとコズロフ (作), ヤールブソワ (
「いちりんの花」平山弥生 (文) 平山美知子(画)絵本日本講談社
「あなたって ほんとに しあわせね!」 キャスリーン・アンホールト (さく),
「アメリカのマドレーヌ」ルドウィッヒ・ベーメルマンス&ジョン・ベーメルマンス・マ
「ちいさな たまねぎさん」 せな けいこ (作・絵) 絵本日本金の星社
「ヴィクターとクリスタベル ――そっと恋して」ぺトラ・マザーズ(さく), 今江祥
「コーギコテージの四季 春夏秋冬の喜び」(ポップアップブック)ターシャ・チューダ
「ペチューニアのたからもの」 ロジャー・デュボアザン(さく・え) 乾 侑美子(や
「おおきな きが ほしい」 さとう さとる (ぶん),むらかみ つとむ(え) 絵
「うみの100かいだてのいえ」 いわい としお (さく) 絵本日本偕成社
「ばあばは、だいじょうぶ」楠 章子 (作) いしいつとむ (絵) 絵本日本童心社
「いぬのマーサが でんわをしたら」 スーザン・メドー (さく・え) ひがしはるみ
「ちかの100かいだてのいえ」 いわい としお (さく) 絵本日本偕成社
「ぼくは ワニの クロッカス」ロジャー・デュボアザン (さく・え), 今江祥智・
「マイク・マリガンとスチーム・ショベル」 バージニア・リー・バートン (ぶんとえ
「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵著
精神科薬物治療を語ろう 精神科医からみた官能的評価 単行本 神田橋 條治 , 兼
「こんたのおつかい」 田中友佳子 (作・絵) 絵本日本徳間書店
「あなたの願いがかなうとき」ジェームズ・アレン著 葉月イオ(翻訳)
「かえでがおか農場のいちねん」 アリス&マーティン・プロベンセン (さく) きし
Access2000VBA実践プログラミング 金子 信正 (著) 1999/8
トートラ人体解剖生理学 原書9版 佐伯 由香 , 細谷 安彦 , 高橋研一 ,
「音声&データ統合技術ガイド コンピュータネットワークを使った音声通話」Gibe
「かさ」太田大八 (作・絵) 絵本日本文研出版
「おしゃれなマンション暮らし術」天方幸子著
現代哲学の冒険3 差別 (1995/07/05発行)岩波書店
「ないしょでんしゃ」 薫くみこ (作) かとうようこ(絵) 絵本日本ひさかたチ
「おにぎりがしま」 やぎたみこ (作) 絵本日本やぎたみこ
「うまれてきてくれて ありがとう」にしもと よう (ぶん) 黒井 健 (え) 絵
「ロバのシルベスターとまほうの小石」 ウィリアム・スタイグ (ぶんとえ), せ
「おやおや あかちゃん」(函入り2冊セット)ジャン・オームロッド (ぶん・え),
「ジルベルトとかぜ」 マリー・ホール・エッツ (作), たなべ いすず(やく)
「ゆくえふめいの ミルクやさん」 ロジャー・デュボアザン (さく・え),山下明生
「みんなの ベロニカ」ロジャー・デュボアザン (さく・え), 神宮輝夫(やく)
「おやすみなさいコッコさん」片山 健 (さく・え) 絵本日本福音館
「歯いしゃのチュー先生」 ウィリアム・スタイグ (ぶんとえ), うつみ まお
「どんなに きみがすきだか あててごらん」サム・マクブラットニィ(ぶん)アニタ・
「クマと森のピアノ」 デイビッド・リッチフィールド (作) 俵 万智(訳) 絵本