印紙 ◆古屋厚一 コレクション◆ リーフ完成品 第一次手彫印紙 1円ブルー大型
印紙 ◆古屋厚一 コレクション◆ リーフ完成品 第三次手彫印紙 50銭オレンジ
印紙 ◆古屋厚一 コレクション◆ リーフ完成品 第一次手彫印紙 25銭イエロー
軍事郵便 ◆第五艦隊司令部からの手紙◆ 広東に漢口に〜次々と陥落致して◆ 実逓便
昭和20年9月 戦後すぐ ◆女性同士の手紙◆ 君は美しい恋の出来る〜◆ 偉かった
◆株価操縦のトリック 日鐵への合併説 不謹慎な大阪製鐵重役◆ 昭和9年 大阪経済
昭和9年 ◆大変珍しい 株価チャート◆ 主要銘柄のチャート 大阪株式時報◆ 帯封
ユニークな銀行名「倉庫」 ◆倉庫銀行カバー 長野県 明治34年◆ 定時・臨時総会
明治時代 日本赤十字社滋賀 出金依頼書 未使用(束)
◆美少女画の最高峰 おおた慶文 「なぐさめ」◆ 淡いタッチと叙情詩 清純な少女画
何とも優雅 ◆日本舞踊 関森美香 千晴◆ アマチュア無線交信証 1986年 美し
何とも可愛い ◆雲の上で ジャックと豆の木のよう◆ アマチュア無線交信証 198
幻の総本山 ◆創価学会総本山(日蓮正宗 大石寺・正本堂) 静岡県富士宮市◆ アマ
◆淡路島 灘の水仙郷◆ アマチュア無線交信証 昭和59年◆ 鮮明な写真 美しい写
後に B29エノラ・ゲイ(原爆投下)の発進基地となったテニアン島 ◆南洋諸島 テ
明治35年 ◆男僧住職ノ慣例ヲ尼僧住職ニ変更願ノ件許可ス◆ 浄土宗管長大僧正 山
大変貴重 明治29年 琵琶湖大水害 ◆琵琶湖大水害の水害地図と 滋賀県議会議長に
大変珍しい 戦前 アフリカ TUNIS チュニス(チュニジア)の封緘はがき 未使
◆スケートの町 諏訪からの年賀状◆ 天然の諏訪湖スケート 昭和29年 実逓便エン
早稲田大学カバー ◆早稲田大学 坪内博士記念 演劇博物館宛 未使用
◆跡見学園 校友会カバー◆ 2通 大正8年 6年 ◆新渡戸稲造の講演◆ 実逓便エ
日本人アルゼンチン移民の記録 ◆大阪商船 ハワイ丸の公式移民書類 9点 1925
昔なつかしい オート三輪車 生写真 ◆クラシック・カー コレクション◆
昔なつかしい オート三輪車 生写真 ◆クラシック・カー コレクション◆ 2
昔なつかしい オート三輪車 生写真 ◆クラシック・カー コレクション◆ 3
昔なつかしい ボンネット・バス 山梨交通 生写真 ◆クラシック・カー コレクショ
昔なつかしい ボンネット・バス 生写真 ◆クラシック・カー コレクション◆ 甲府
昔なつかしい ボンネット・バス 生写真 ◆クラシック・カー コレクション◆ 福井
昔なつかしい 昭和の風景 森永アイスクリーム 生写真 昭和46年 ◆昭和レトロ◆
昔なつかしい 昭和の風景 醤油会社の初荷の風景 生写真 ◆昭和レトロ◆
昔なつかしい これぞ正にクラシック・カー 四輪自動車 生写真 ◆クラシック・カー
昔なつかしい ◆おお! サイドカーだ◆ 生写真
昔なつかしい 全日空 プロペラ式旅客機 生写真 とても小さな飛行機だね ◆飛行機
昔なつかしい 日本航空旅客機 プロペラ式 生写真 古写真 ◆飛行機
昔なつかしい それよりも昔 ◆飛行機の翼が二枚 複葉飛行機・戦闘機◆ 生写真 古
昔なつかしい それよりも昔 ◆複葉飛行機・戦闘機 翼が二枚◆ 立川航空隊見学 昭
昔なつかしい ◆特急こだま号 昭和35年◆ 生写真 ◆鉄道写真
昔なつかしい それより昔 ◆一両編成のローカル鉄道かな?◆ 電車だね 学生は下駄
◆済南憲兵隊の検閲印◆ 軍用トラックを大勢で引っ張る◆ 生写真 昭和14年 支那
昔なつかしい ◆旅客船の出港風景 テープを投げて◆ 生写真 ◆客船
昔なつかしい それよりも昔 ◆豪華客船 カナディアン・パシフィック号来港◆ 生写
昔なつかしい ◆豪華客船来港◆ 生写真 ◆客船
昔なつかしい ◆ボンネット・トラック 日本通運◆ 生写真 新潟鉄道局開設祝の 積
大阪商船 ◆フロリダ半島 燐鉱石桟橋で 燐鉱石積み出し◆ 生写真 古写真 煙突に