はじめての神保町 書店、カフェ、雑貨、カレー店めぐり歩きガイド 飛鳥新社 世界中
北天鬼神 阿弖流為・田村麻呂伝 岩手日報社
フミ物語 想い出の足利デパート 大正・昭和の激動の時代、栃木県足利で、当時めずら
ハルビンの残照 地久館出版 満州 哈爾濱
イタリア料理店アルポルト片岡護 軽くておしゃれな味 シェフ・シリーズ 中央公論社
フランス料理店プティ・ポワン北岡尚信 皿数で楽しむ家庭フランス料理 シェフ・シリ
フランス料理店クイーン・アリス石鍋裕 優美な味ア・ラ・カルト集 シェフ・シリーズ
フランス料理店オー・シュヴァルブラン鎌田昭男 野性が香るフランスの地方料理 シェ
フランス料理店ラ・ロシェル坂井宏行季節の貴婦人オードヴル シェフ・シリーズ 中央
フランス料理店ヴァンセーヌ酒井一之 地方の皿 現代フランス料理の母たち シェフシ
フランス料理店マダム・トキ小下幸平 卓上のフランス ロマンを楽しむ料理 シェフシ
レストラン・シェ・ジャニー春田光治 魅惑の南仏料理 シェフ・シリーズ フランス料
フランス料理店レ・シュー牧野修三パリ下町の味 シェフ・シリーズ 中央公論社
毛利進小さなコース料理 専門家の味をあなたの食卓に シェフ・シリーズ 中央公論社
フランス料理店オー・ミリュー山村幸比古 調和を味わう シェフシリーズ 中央公論社
スペイン料理店ロス・ブラスト高橋俊明日本の素材スペイン料理 シェフ・シリーズ 中
洋菓子店パティスリード・ラターブル平田義和 洋菓子の自由 ヌーヴェル・ガトーの味
東京プリンスホテル ボーセジュール ジョゼ・アリミ パリ←→東京の合わせ味 シェ
フランス料理店おオランジェリー・ド・パリ上原雄三 料理のドラマ 華麗な一瞬と消滅
フランス料理店カフェ・ド・ニース野口新生 肉の調理ノート フランスの食卓から シ
コーヒー・ハウス 18世紀ロンドン都市の生活史 17世紀から18世紀にかけイギリ
志摩観光ホテルシェフ高橋忠之の海の幸スペシャリテ シェフ・シリーズ 中央公論社
暗い泉 ある画廊主の遺文 禁断叢書 河出書房新社
密猟者 エピキュリアンの性愛実験記録 禁断叢書 河出書房新社
石の扉 フリーメーソンで読み解く世界 単行本 坂本龍馬の背後にはある秘密結社があ
浄土系思想論 鈴木大拙 法蔵館
上役は大宮人とウリふたつ サラリーマン今昔物語 平安時代のサラリーマン=大宮人の
正岡子規と藤野古白 永田書房
会津鶴ヶ城物語 会津若松史出版会 福島県会津若松市
オールカラー地図と写真でよくわかる古事記 豊富なビジュアルで知る日本の原点。地図
7つの国境 増井和子 新潮社
スコッチウイスキーの歴史 世界中で愛される蒸留酒、スコッチウイスキー。その歴史と
完本蔦葛木曽桟 室町末、木曽の領主・義明に愛妾として迎えられた遊女の鳰鳥には秘め
京の華 京菓子司鼓月中西美世あまから奮闘記 一代にして新しい老舗像を作り上げた京
ヒトラーをめぐる女たち 死の直前に花嫁になったエバ・ブラウン、側近の夫人や娘、パ
日本を襲ったスペイン・インフルエンザ 人類とウイルスの第一次世界戦争 スペイン風
古代史シンポジウム磐井の乱とは何か 九州王朝多元説を追う 北九州地域に並立した二
成熟都市の研究 京都のくらしと町 仏教大学総合研究所 経済課題から景観問題までを
或る情痴作家の遺書 渡辺均の生涯 昭和26年、数百枚の遺書を残して謎の自殺を遂げ
私の天使ダニエル 神のうちの真のいのちの夜明け ヴァスーラ・リデン
私鉄大カタログ西日本編 日本交通公社
西表島マングローブの生き物たち 塩水の中で生きる植物たち。泥の中の有機物を食べる
私たちのまちと南部氏 南部藩 盛岡藩 南部氏歴史書編集委員会
持統女帝の生涯 津田さち子 壬申の乱 天武天皇 天智天皇 古代史
詩集死の淵より 高見順 食道がんに冒され死に直面しながら自らの生を透徹した眼差し
伊勢平氏の系譜 伝説とロマン 伊勢は平家の出身地である。平清盛の隆盛、源平の戦い
勝頼 武田八洲満 武田勝頼の実像を追った作品。
図説西洋骨董百科 グラフィック社
マーラー 世紀末から世紀初めにかけての陰謀うずまくドイツ・オーストリアの音楽界で
奥座敷は奥にない 日本の住まいを解剖する 彰国社