大刀素銅風景図鍔 江戸 素銅、金銅色絵、毛彫 箱付 7×7×0.3cm 90/1
大刀梅樹透鍔 江戸 鉄、金象嵌、毛彫、透かし 7.8×7.8×0.4cm 100
大刀蝦蟇仙人図鍔 江戸 鉄、毛彫、金象嵌、素銅色絵 箱付 8×7.5×0.4cm
赤銅波千鳥図輪宝透鍔 江戸 赤銅、毛彫、透かし 7×6.5×0.3cm 90g
透鍔 江戸 鉄、透かし 7.2×6.8×0.35cm 80g
脇差 重吉 拵 江戸 67×刀身42.5×反0.6×元幅2.8×元重0.45x先
脇差 大和大掾藤原正則 白鞘 江戸 59.5×刀身40.4×反0.4×元幅3×元
大刀透鍔 江戸 鉄、透かし 8×8×0.4cm 120g
大刀梅樹透鍔 江戸 鉄、金象嵌、透かし、毛彫 箱付 7.2×7.8×0.5cm
二尺二寸九分 刀 大和守吉道 拵 江戸 99×刀身69.5×反1.4×元幅3×元
四分一磨地冠図透鍔 武州住序之 江戸 四分一、透かし 箱付 7.1×7×0.4c
三具 江戸 鉄、黒漆、脛当 鉄錆地 籠手73×20cm 佩楯51×64cm 脛当
脇差 無銘 拵 江戸 67×刀身46.5×反2.1×元幅2.6×元重0.6x先重
長脇差 濃州住兼定 白鞘 室町 74×刀身50.6×反0.6×元幅3×元重0.6
猛禽図鍔 江戸 銅、魚子地、毛彫、金銅色絵 箱付 7.1×6.2×0.3cm 8
透鍔 江戸 鉄、毛彫、透かし 6.4×5.7×0.4cm 70g
菖蒲造脇差 無銘 白鞘 室町 52.5×刀身32.2×反0.8×元幅2.5×元重
脇差 津田越前 白鞘 江戸 62.3×刀身40.6×反0.6×元幅2.5×元重0
人物風景図鍔 山城国藤原金定 江戸 鉄、毛彫 7.2×6.5×0.3cm 90g
刀 備州長船則光 拵 室町 102.9×刀身71.3×反0.95×元幅2.9×元
大刀鍔 江戸 鉄、毛彫 8×8×0.45cm 160g
大刀芒図鍔 江戸 鉄、毛彫、金銀象嵌 7.3×7×0.35cm 120g
櫃 江戸 木、鉄 39×37×53cm 3.8㎏ 甲冑/武具
梅樹透鍔 江戸 鉄、毛彫、透かし 8×8×0.4cm 90g
太刀 備前国長船清光 半太刀拵 白鞘 室町 96.5×刀身67.7×反1.1×元
長脇差 無銘 白鞘 室町 75×刀身51×反1.3×元幅2.9×元重0.6x先重
佩楯 江戸 革、錆塗 53×60cm 680g 甲冑/武具
瓢箪透鍔 江戸 鉄、毛彫、透かし、真鍮 箱付 7.5×7×0.4cm 80/15
鑑定書 雲透鍔 石実 江戸後期 鉄、透かし、赤銅覆輪 7.8×7.7×0.4cm
透鍔 江戸 鉄、透かし 6.5×6.3×0.3cm 90g
刀 備州長船勝光 拵 白鞘 室町 95×刀身67.5×反1.8×元幅3×元重0.
刀 二尺四寸 越前守助廣 拵 白鞘 江戸 103.4×刀身73.2×反0.5×元
平造脇差 来国俊 白鞘 室町 58×刀身38.7×反0.7×元幅2.7元重0.6
大刀牡丹獅子図鍔 江戸 銅、魚子地、毛彫、金色絵 6×6×0.35cm 80g
本小札胴丸 江戸 鉄、革、錆塗 5.84㎏ 武具/甲冑
脇差 無銘 白鞘 江戸 57×刀身38.2×反0.8×元幅2.9×元重0.6x先
大刀半太刀鍔 江戸 銅、鍍銀、毛彫 箱付 7.8×7.1×0.5cm 140/2
刀 康光 拵 白鞘 室町 94×刀身65.2×反1.5×元幅2.8×元重0.6x
刀 無銘 白鞘 江戸 古研 89×刀身61.6×反1.8×元幅3.1×元重0.6
大刀風景図鍔 江戸 鉄、銅、赤銅色絵 7.8×7.2×0.4cm 150g
長脇差 無銘 白鞘 室町 70.1×刀身50.2×反0.4×元幅3×元重0.6x
脇差 無銘 白鞘 江戸 67×刀身44.8×反1.3×元幅2.9×元重0.6x先
脇差 水心子正秀 白鞘 江戸 60.3×刀身40.6×反0.6×元幅2.6×元重
大刀矢羽透鍔 江戸 鉄、透かし 箱付 8.3×8.4×0.35cm 130/20
脇差 無銘 拵 江戸 70.3×刀身39.5×反0.5×元幅2.6×元重0.6x
短刀 無銘 拵 室町 40.5×刀身24.2×反0.3×元幅2.7×元重0.4x
大刀孔雀図鍔 江戸 銅、魚子地、毛彫、金色絵、銅覆輪 箱付 7.5×7.5×0.
保存鑑定書 素文図鍔 甲冑師 江戸 鉄、毛彫、土手耳 箱付 7.3×7×0.4c
大刀平安城鍔 江戸 鉄、真鍮象嵌 箱付 8.5×8.5×0.3cm 130/22
脇差 廣次 三作 拵 室町 63×刀身43.3×反0.7×元幅2.7×元重0.4