新装 世界の民話 19 パンジャブ (ぎょうせい) 小沢俊夫編、関 楠生訳
美術手帖 1988年4月号 特集Ⅰ ホックニーの全貌 特集Ⅱ ルネ・マグリット
1000レアモノ大図鑑 (TASCHEN) 邦訳あり
クレア (河出書房新社) ロレンス・ダレル、高松雄一訳
佳景日本 秘境と仙境の旅 西日本編・東日本編 大型本 268x347x47
先見の明 隠された昭和史 (双葉社) 成瀬 恭編著
ゲーテ年鑑 第三十五巻 日本ゲーテ協会編 GOETHE-JAHRBUCH XXX
アメリカ史の真実 なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか (祥伝社) C・チェスタ
正蔵一代 (青蛙房) 八代目林家正蔵、山本進 編
内田魯庵山脈 (上)〈失われた日本人〉発掘 (岩波現代文庫) 山口昌男
霊魂・慰霊・顕彰 死者への記憶装置 (錦正社) 國學院大學研究開発推進センター編
昆虫たちの森 日本の森林/多様性の生物学シリーズ 5 (東海大学出版会) 鎌田直
ヨーロッパ戦争史 決戦戦争と持久戦争 (毎日ワンズ) 石原莞爾
エロスの涙 (ちくま学芸文庫) ジョルジュ・バタイユ 森本和夫訳 図版多
日本刀の総合美 職人たちの精華 (里文出版) 飯山嘉昌
西遊草 (岩波文庫) 清河八郎 小山松勝一郎校注
中央アジア秘宝発掘記 (中公文庫) ル・コック 木下龍也訳
マルコス王朝 上・下 フィリピンに君臨した独裁者の内幕 (サイマル出版会) スタ
現代聖書講解説教 6 解放の歌 第二イザヤによる (新教出版社) 太田愛人
物語文学論攷 (教育出版センター) 中野 幸一
影絵の世界 (平凡社) 埴谷 雄高
川端康成「魔界」の書 (芸術出版社) 疋田寛吉
ロック (センチュリーブックス 人と思想 13 清水書院) 田中浩・浜林正夫・平
詩想の画家ジョルジョーネ (新潮社) 辻 茂
観音の札所と傳説 (有光社) 清水谷善照 昭和十五年発行
強欲(トレーダー)は死なず (徳間書店) マルク・フィオレンティーノ、山本 知子
ソビエト帝国の分割 日・米・独の分捕り合戦がはじまる (カッパ・ビジネス) 小室
[新版]日本の民話 48 長崎の民話 (未来社) 吉松祐一編
MASTER OF Pro Tools 9 (BNN) 藤本 健
ソビエト帝国の崩壊 瀕死のクマが世界であがく (カッパ・ビジネス) 小室直樹
[新版]日本の民話 67 石見の民話 第一集 (未来社) 大庭良美編
新版 機関銃下の首相官邸 二・二六事件から終戦まで (恒文社) 迫水 久常
活學 第三編 安岡正篤先生講録 (関西師友協会) 創立二十五周年記念出版委員会編
土門拳の世界 (土門拳記念館) 岸哲男
野上彌生子全集 別巻二 対談・座談二 (岩波書店)
ドイツ・リアリズム 1919-1933 ドイツ民主共和国所蔵 絵画・彫刻・版画
初期の批評と伝記 シェイクスピア論シリーズ1 (荒竹出版) ベン・ジョンソン、コ
ユリイカ 詩と批評 1979/8 特集*妖精物語 ファンタジーの深層へ (青土社
渇愛の時代 佛教は現代人を救えるか (東方出版) 高田 好胤・村松 剛
読売 大相撲 2月臨時増刊号 (平成四年) 史上最年少優勝 翔べ!V1貴花田
新註稲村真里諄辞集 (稲村真里先生米寿祝賀会) 稲村真里
マレー諸島 上 オランウータンと極楽鳥の土地 (ちくま学芸文庫) A・R・ウォー
心理学と錬金術 Ⅱ (人文書院) C・G・ユング、池田紘一・鎌田道生訳
美術手帖 1979年2月号 [緊急特集] 追悼=キリコ CHIRICO 1888
内界の青い花 (作品社) 埴谷 雄高
野上彌生子全集 別巻一 対談・座談一 (岩波書店)
美術手帖 1987年11月号 特集Ⅰ スーパー・ネイチャー オカルトと抽象 特集
スーパーノート 世界を支配する情報戦争と偽百ドル札 (河出書房新社) カスパー捜
牛牧いの詩 秋月龍みん禅論集 1 (雪華社)
末法の大聖人 日蓮 (京都カルチャー出版) 三木秀雄