【五】表千家即中斎書付 備前緋襷茶入 銘「老松」 替仕覆付 挽家付 箱付 茶道具
【五】鎌倉彫牡丹花香合 箱付
【五】仏画 『涅槃図』 紙本 著色 彩色 肉筆 掛軸 箱付
【五】青磁玉獅子香炉
【五】岡山県無形文化財 太田芝山 作 『老松布筒』 共箱 煎茶道具
【五】五月飾り 『鎧兜』 鎧櫃付
【五】田能村直外 『蓬莱仙境図』 真作 絹本 彩色 掛軸 昭和三十年 共箱
【五】矢野橋村 『富士山』 真作 絹本 淡彩 掛軸 共箱 二重箱
【五】坪内逍遥 書 貼交 紙本 墨 掛軸
【五】真作 荒木十畝 『梅鴬』 紙本 彩色 掛軸 共箱 / 帝国芸術院会員 日本
【五】真作 野田九浦 『山院積翠』 紙本 淡彩 掛軸 共箱 / 帝国芸術院会員
【五】真作 飯田穂野香 『綿花』 日本画 彩色 パネル 平成二十七年 / 日本美
【五】真作 ユーエン Chi-Leung Yuen 『庭の一軒家』 油彩 キャン
【五】千野茂 作 『静坐』 裸婦 ブロンズ 共箱 / 国画会会員 東京芸大教授
【五】真作 吉川三伸 『大台ヶ原 原生林』 油彩 SM 共シール 額装 / 師:
【五】真作 小林ドンゲ 『沐浴』 銅版画 エッチング 原版付 ed.50 直筆サ
【五】真作 現代美術家 森村泰昌 『女優家Mの物語 no.72』 ゼラチンシルバ
【五】真作 元村平 『タバコ吸う女性』 油彩 キャンバス 0号 1995年 古径
【五】真作 中村琢二 『春の高遠湖』 油彩 キャンバス 6号 額装 / 師:安井
【五】真作 野口哲哉 『PRISM』 ミストグラフ 直筆サイン アクリルBOX
【五】真作 わたせせいぞう 『ふたりのYokohama Story』 ジークレー
【五】真作 織田広喜 廣喜 『少女』 油彩 キャンバス 3号 額装 / Lot:
【五】富田渓仙 『白衣観音』 真作 紙本 墨 掛軸 安田靫彦識箱 / 明治から昭
【五】田能村小斎 双幅 『松渓幽居図・四季花鳥図』 真作 絹本 墨 彩色 掛軸
【五】祥瑞鳳凰形香合 明時代 仕覆付 箱付
【五】菅楯彦 『花見宴図』 真作 紙本 彩色 掛軸 共箱 二重箱
【五】文化勲章 藤田喬平 作 手吹ガラス ヴェニス コンポート 共箱
【五】瑪瑙 メノウ 金魚文陽刻鼻煙壺
【五】在銘 木彫 狗 小犬 子犬 仔犬
【五】青磁劃花茶碗 箱付
【五】五月人形 旗持人形 武者人形 天保十ニ年 箱付
【五】大徳寺185世 玉舟宗番 達磨画賛 紙本 墨 掛軸 立花大亀極 二重箱
【五】中林梧竹 一行書 『檻外残紅未掃』 真作 紙本 墨 掛軸
【五】古画 『源氏物語 桐壷図』 短冊 紙本 彩色 掛軸 箱付
【五】真作 吉井忠 『早春』 油彩 キャンバス 30号 1972年 額装 / 主
【五】真作 佐藤カツヤ 『羽音』 裸婦 油彩 キャンバス 6号 額装 / 師:高
【五】真作 池田満寿夫 『楽園のこちら側』 ゼラチンシルバープリント 1983年
【五】真作 岩見健二 『ワインをもう一杯』 油彩 キャンバス 6号 / パリの「
真作保証【五】横尾正夫 『結び直し』 油彩 キャンバス 10号 額装 遺族鑑定書
【五】真作 野田弘志 『ワイン』 リトグラフ ed.50 直筆サイン 額装 /
【五】真作 北野明信 『ロンドン』 油彩 キャンバス 8号 額装 / 無所属 ル
【五】真作 高島常雄 『ベニス』 裸婦 油彩 キャンバス 8号 共シール 額装
【五】真作 樋口洋 『雪の農場』 油彩 キャンバス 8号 額装 / 日展理事 示
【五】真作 岩澤重夫 『不二』 日本画 彩色 6号 共シール 額装 / 日本芸術
【五】真作 寺田政明 『くちなしの花』 油彩 キャンバス 4号 1987年 額装
【五】三筋壷 常滑壷 箱付
【五】双龍文ガラス鼻煙壺
【五】流水菊蒔絵梨地香箱 香道具色々(重香合・香炉・志野袋・銀葉箱・火道具5点)
【五】土田麦僊 『菖蒲』 絹本 彩色 掛軸 箱付
【五】徳力富吉郎 『鶏之図』 紙本 墨 掛軸 昭和三十七年 共箱