【五】大田垣蓮月尼 和歌 柳画賛 紙本 墨 掛軸
【五】南蛮水指 桃山時代 箱付
【五】勝田哲 『若楓』 絹本 彩色 掛軸 共箱 真作
【五】灰陶裸形俑 漢時代
【五】バカラ Baccarat クリスタル アイ ベース S 花瓶 共箱
【五】掛軸 『観音大士』 紺地金泥 絹本 在銘 共箱 二重箱
【五】玉香炉 台座付
【五】古越州窯 青磁碗 唐時代
【五】賜 天覧 敷物 共箱 紀元二千六百年
【五】名品 とんぼ玉 花巻人頭玉 フェニキア BC5~BC3世紀
【五】時代物 木製漆塗 仏具 臺
【五】アンティーク エンジェル 燭台 一対 19-20世紀初頭
【五】掛軸 『桜下美人図』 絹本 彩色 在銘 箱付
【五】木内克 作 テラコッタ 裸婦 共箱 / 第一回中原悌二郎賞受賞 師:朝倉文
【五】人間国宝 鹿児島寿蔵 二行書 紙本 墨 掛軸 箱付 真作
【五】橋本関雪 『嵐峡帰帆之図』 絹本 彩色 掛軸 共箱 二重箱 真作 / 帝室
【五】純銀瓶 朝鮮王朝美術品 重321g 共箱
【五】バカラ Baccarat フィオラ ワイングラス ペア 2客 共箱
【五】竹斎 『蜀桟道之図』 絹本 彩色 掛軸 華石識箱
【五】小西福年 双幅 『恵比寿・大黒天』 絹本 彩色 掛軸 大正十三年 箱付 真
【五】瑪瑙 メノウ 蝉形ペンダントトップ K14刻印 / ロケットペンダント
【五】大田垣蓮月尼 和歌 紙本 墨 掛軸
【五】アンティーク オパール ペンダントトップ K18刻印 / ロケットペンダン
【五】梶川作 山水千鳥金蒔絵梨地印籠 箱付
【五】銀呼鈴 イギリス 19世紀 233g
【五】村瀬治兵衛 重菊平香合 共箱 茶道具
【五】李朝石鍋 李朝時代
【五】荒木十畝 『花鳥図』 絹本 彩色 掛軸
【五】尾形喜代治 『木造聖観音菩薩立像』 共箱 / 師:内籐伸 日展評議委員 参
【五】木製漆塗 流水紅葉蒔絵小鼓 胴 鉋目彫 革 調べ付 箱付
【五】塗師 川瀬表完 作 木製漆塗 『宝珠香合』 共箱 茶道具
【五】土佐光清 『蓬莱山』 絹本 彩色 掛軸 箱付 二重箱
【五】青花芙蓉手兜鉢 明時代 箱付
【五】堂本印象 『慈姑』 絹本 彩色 掛軸 共箱 真作 / 芸術院会員 文化勲章
【五】真作 宮本理三郎 作 木彫彩色 『玉ねぎにてんとう虫』 台座付 ガラスケー
【五】村瀬治兵衛 木製漆塗 根来炉縁 共箱 茶道具
【五】田能村竹田 『秋渓閑居図』 紙本 墨 掛軸 識箱
【五】古伊万里 木原窯 茶碗 江戸中期 箱付
【五】高麗青磁象嵌油壷 高麗時代 箱付
【五】人気絵本作家 野村たかあき 作 純銀製 『ひとと鬼』 根付 重86g 共布
【五】人間国宝 金城次郎 作 壷屋焼 双魚文抱瓶
【五】東郷元帥閣下 拝領 杖 竹 ステッキ 昭和三年 全長91cm 箱付
【五】天然翡翠 ヒスイ 狛犬彫 印顆 印材 印章 保証
【五】青磁香炉 火舎付
【五】千家十職 指物師 駒沢利斎 作 島桑 煙草盆 共箱 茶道具
【五】人間国宝 芹沢銈介 型絵染 和紙讃 掛軸 共箱 真作
【五】バカラ Baccarat グラス ジャパン 5客 アソートセット 共箱
【五】永楽善五郎 造 金襴手飛鶴文煎茶碗 五客 箱付
【五】太田垣蓮月尼 賛 富岡鉄斎 画 『藤娘』 紙本 淡彩 掛軸 箱付
【五】北山寒厳 『張良之図』 絹本 彩色 掛軸 箱付 鑑定書付 真作