松任谷由実 選集五七五 ’01 フジテレビめざましテレビ 文春ネスコ新書
清水ミチコ ’22 まるい三角関係 三者三様おしゃべり三昧 近田春夫、細野晴臣、
トラック野郎 浪漫アルバム ’14 杉作J太郎・植地毅 編著 インタビュー・鈴木
わが青春の輝き ’82 マイルズ・フランクリン サンリオ
文藝春秋デラックス ’76.7 古代遺蹟とUFOの謎 NO.27
秋竜山 ’82 珍日本最初の日 アッ!!というまの出来事 KKダイナミックセラー
死を見つめながら生きる筋ジストロフィー症者の青春期 隣り合せの悲しみ ’75 山
総力特集 桑田佳祐 別冊カドカワ ’11
デーブ・スペクター ’11 いつも心にクールギャグを
不倫と結婚 ’19 エスター・ペレル 晶文社
すじ違いの日本列島改造論 ’72 木村 禧八郎 田中角栄への反論
東京地検特捜部 日本最強の捜査機関・その光と影 ’80 山本祐司 現代評論社
エロティシズム ’91再刷 フランチェスコ・アルベローニ 中央公論社
アフリカを食い荒らす中国 ’09 セルジュ・ミッシェル、ミッシェル・ブーレ 河出
未開封CDーROM付属 驚異のエミュレータGAMEZ ゲームを遊び倒す!!!’0
タフガイ用語の基礎知識 男の中の男になるためのパーフェクト・ガイド ’05 ハン
モビテクチャーMobitecture 動く住まい図鑑 ’18 レベッカ・ローク著
国際映画祭への招待 ’95 村川英 丸善ブックス
「対日工作」の内幕 情報担当官たちの告白’16 時任兼作 宝島社
バイリンガル版 部長島耕作〈1〉 ’03再刷 弘兼憲史 講談社バイリンガル・コミ
矢追純一 ’89 UFOの謎を追いつめる MJ-12の秘密 宇宙人と人類の極秘協
中居正広音楽対談 Vol.1 SMAP MIND フジTV MUSIC CLAM
実録イメルダ・マルコス ’86 フィリピン大統領夫人の知られざる過去 カルメン・
大草原物語 大草原の小さな家 ’89 ローズ・ワイルダー・レイン ローラの娘
特集・ランボオ ユリイカ ’76
2冊 オーディオ常識のウソ・マコト CDからスピーカーまで’94 /デジタル時代
新井満 ’90 環境ビデオの時代 エランズ・ブックス
シャーリー・マクレーン ’90再刷 アウト・オン・ア・リム 愛さえも越えて 地湧
吉井怜 神様、何するの… 白血病と闘ったアイドルの手記 ’02
稲盛和夫・五木寛之 ’05 何のために生きるのか 致知出版社
アステカ文明の謎 いけにえの祭り ’87再刷 高山智博 講談社現代新書
ヴィスコンティ集成 退廃の美しさに彩られた孤独の肖像 (ブック・シネマテーク 4
娘と話すアウシュヴィッツってなに? ’04 アネット・ヴィヴィオルカ 解説・四方
藤村俊二 ’08 オヒョイのジジ通信 ホーム社
はみだしっ子全コレクション ’82 三原順 白泉社
中村征夫 ’87再刷 全・東京湾 情報センター出版局
橋幸夫・署名 ’05 夢の架け橋 サンブリッジ
伝説探訪 東京妖怪地図 ’01再刷 田中聡、荒俣宏 祥伝社黄金文庫
早川義夫 ’92 ラブ・ゼネレーション ジャックス シンコー・ミュージック文庫
溥儀 清朝最後の皇帝 愛新覚羅 溥儀 ’06再刷 入江曜子 岩波新書
デヴィ・スカルノ自伝 デヴィ夫人 ’78再刷 文藝春秋
日本移民日記 ’21 MOMENT JOON韓国ラッパー 岩波書店
ケネディ家の悪夢 3世代の秘密とスキャンダル ’98 ネリー・ブライ 扶桑社ノン
SPEC公式解体新書 スペック ’11 TBSテレビドラマ 角川書店
出所後の殺人者たち ’94 安土茂 第三書館
誰も言えなかった戦後史 この国の選択は正しかったのか ’13 田原総一朗・宮崎
「移民列島」ニッポン 多文化共生社会に生きる ’12 藤巻秀樹 藤原書店
カラー版 重ね地図でわかる 東京・首都圏未来予想図 ’18 別冊宝島編集部 宝島
世界が誤る慰安婦問題 非道の烙印 ’16 上田英明 展転社
最後のコラム 鮎川信夫遺稿コラム103篇 ’87再刷