城井・宇都宮氏の滅亡 黒田藩外史 松山護 ライオンズマガジン社 昭和58年
小論集 一神道人の足跡 渋川謙一 神社新報社 平成20年
宮沢賢治 イーハトーブ札幌駅 石本裕之 響文社 2005年
日蘭交渉史の研究 思文閣史学叢書 金井圓 思文閣出版 平成9年 2刷
増補 イギリス・ユートウピアの原型 トマス・モアとウインスタンリ 田村秀夫 中央
読んでよかった 木崎国嘉 ウブなひと読むべからず! 日本文芸社 昭和50年
芸術書簡 蔵原惟人 東風社 1966年 初版
家族の歴史人類学 マルチーヌ・セガレーヌ 片岡陽子他訳 新評社 1987年
国語日報 合訂本 中華民国64年(1975年)7月分
宮沢賢治から宮沢賢治へ 斎藤通雅 学芸書林 1993年
日田の文化財 日田市文化財調査委員会 日田市立博物館 昭和59年
散歩者 永井龍男 毎日新聞社 昭和51年 再販
戦前 絵葉書 平和記念東京博覧会 機械動力館 (第二会場)
白虹俳句史 中島昴 創言社 平成元年
維新と人心 伊藤彌彦 東京大学出版会 1999年 初版
二人の貴公子 ジョン・フレッチャーとウィリアム・シェイクスピア 大井邦雄 300
民芸の仲間 No.128 「やけたトタン屋根の上の猫」
歴史の思想 誰が歴史をつくるのか 思想の海へ[解放と変革]27 斎藤孝 社会評論
太平洋戦争資料 「戦力論」 加田哲二
俳優座 No.18
民芸の仲間 No.29 「アンネの日記」
旧車カタログ 日産ジュニア キャブオール 1960年頃
山陽町 史蹟地図 山陽町立厚狭図書館発行 昭和45年
喃々帖 風流奇談傑作選集 渡辺伸一郎編 笑の泉社 昭和30年
西南役側面史 西南戦争六十年会 熊本城阯保存会 昭和14年
危機の時代と転向の意識 [解放と改革] 15 上條晴史/坂内仁 社会評論社 19
内的生活 秋山駿 講談社 昭和50年 初版
ヒーローメカ大百科 勁文社 昭和58年
古今刀剣便覧 附評価便覧 的場樗渓 大正15年 11版 石塚書舗 天に蔵印があり
『鉄翁画談』と倉野煌園 前田淑 1982年
ヘンリー・ジェイムズ研究 インク壺と蝶 阿出川裕子 桐原書店 1989年 初版
易水連袂録 元禄十六年著述 (全) 堀田文庫 斎藤茂校訂 昭和49年
三野村利左衛門伝 三野村清一郎 三野村合名会社 昭和58年 増版
芥川龍之介未定稿集 葛巻義敏編 岩波書店 昭和43年 初版
久米邦武 百武兼行 郷土史に輝く人びと 第8集 佐賀県青少年育成県民会議 昭和5
芭蕉庵桃青 中山義秀 中央公論社 昭和45年
荷風全集 全30巻揃 (「荷風文学地図」付き) 岩波書店 1992年
名香智子イラスト集 シャルトル家 家族の肖像 小学館 205年 初版
河内屋 広津柳浪 復刻版 日本近代文学館 ほるぷ出版
くろんぼノビの冒険 ルートヴィッヒ・レン 北通文訳 岩波書店 昭和43年 9刷
小扇 与謝野晶子 昭和2年
闇の男 野坂参三の百年 小林峻一 加藤昭 文芸春秋 1993年
長谷川泉詩集 この air mail 長谷川泉 アート・プロデュース 昭和59年
絵本 水茶屋風俗考 佐藤要人 有光書房 昭和52年
短歌写生説の展開 柴生田稔 短歌新聞社 昭和62年 初版
赤い蝋燭と人魚 小川未明 復刻版 日本近代文学館 ほるぷ出版
古典逍遙・及辰園歌抄 山本健吉 佐藤佐太郎 短歌新聞社 昭和63年
エレホン 倒錯したユートピア サミュエル・バトラー 石原文雄訳 音羽書房 197
蟹工船 小林多喜二 復刻版 日本近代文学館 ほるぷ出版
泡のたはごと 長與善郎 ダヴィッド社 昭和32年 初版