く52 旧紙幣4枚 兌換券100円 1次100円 彩紋5円 国会議事堂10円 靖
さ92 三又サルカン39個 0/2〜0/3
く6 がまかつ鈎色色18枚
く3 蛍光天井ライン 2号2個 2.4号2個
く79 鮎 割れオモリ 1.5号70個
く54 鑿の桂30個 内径15mm〜30mm
さ100 海津針20枚 ハリス1号1m付き 11号ー8枚 12号12枚
く5 イカリ針 9号16枚
す6 六角おもり6個 30号5個 40号1個
く80 トリプルサルカン7号 26個
く74 松葉サルカン8号 120個
く73 大きなサルカン30個 3/0〜1号 全長31mm〜72mm
く76 ボールベアリング12袋と18個 7号〜8号
く81 大きな三又サルカン30個 0/2サイス
く77 大きな箱カン 30個 全長36.4mm〜43.8n
く75 トリプルサルカン100個 8号 全長19.5mm
く72 1 昭和レトロ タバコ 空箱12枚
く50 カ カーボン鑿穂先5本 全長43〜45cm 元径1.3〜1.67mm さ
く53 腕時計20個 CASIO他
く30 ノミの桂10個 大き目 内径15.8〜6275mm
ち36 1889年ポルトガルの2.5セント 硬貨
く38 カーボンの穂先5本 全長38〜39cm 元径2.1〜2.7mm 先径21
く7 ヘラブナ 万力の金具 8mm用30個 外径9.8mm
き66 ウキ色々14個 径26mm〜65mm 投げ、蛍光玉 、木製、中通しウキな
つ30 大きな箱カン30個 1号〜2/0号
は19 三徳包丁 刃渡り195 全長318mm 重量142g
く10 丸セイゴ10号16枚 イカリ針
つ25 松葉サルカン 小60個 横幅9.6mm
く23 蛍光玉 ウキ20個 3号〜12号 径15.5mm〜36.5mm
す33 ナスオモリ 42個 0.5〜 2号
ち67 三又サルカン15個 2/0〜1/0
は7 ウキ色々23個 全長28.6〜116 径8.6〜23.5mm
く63 ナツメオモリ32個 4号〜10個
な31 ヘラブナのタモ枠の網付けの糸 全長約10mx2個
く82 将棋オモリ10個と名古屋天秤10個
く5. 古銭 50枚 日本古銭
なき47 杜松の先受け 枕 立ち枯れ 差し込みの径8.1mm 角の立ち上がり1
あ7 包丁2個 洋包丁 特殊ナイフ 全長155 193 刃渡り50 76mm
そ5 割れオモリ60個 1号〜5号
く1 蛍光玉ウキ30個 径12mm〜26.9mm浮力1〜5号
ち52 ナツメ型オモリ30個 3号〜5号
さ85 丸せいご がまかつ鈎 オーナー針 イカリ針 スエーデン針など 8号〜11
つ3 糸付き丸セイゴ20枚 11号5枚 13号3枚 15号12枚
つ32 非常に小さなさ サルカン80個 タル型 スナップ付き 三又など 12〜2
く22 蛍光玉ウキ30個 径11.9mm〜23.7mm 1〜4号
た13 海津針16枚 9号〜14枚
く40 棒ウキ 玉ウキなど20個
ち68 コイン アルミ 銅貨銭など350g
な11 鉛 バラ玉1000g 径2.1mm
く31 蛍光玉 ウキ20個 径14.8〜36.1mm