C481 美品 鎌田 幸三 油滴 水指 共箱【説明欄に詳細写真有り】
C514 希少 二玄社 原色法帖選 第1~30巻揃【説明欄に詳細写真有り】
C450 高取焼 高取喜恵 造 肩衝茶入 替仕覆つき 共箱【説明欄に詳細写真有り
C763 貫名 菘翁(海屋)絹本 山水図 掛軸 合箱 本物保証 【説明欄に詳細写
C569 美品 宮川香雲 造 扇面流黒 茶碗 共箱【説明欄に詳細写真有り】
Z766 美品 志野流 御家流 桑製 香盆など まとめて 銀葉 茶入【説明欄に詳
C811 正雄 作 即中斉好写 金銀笹蒔絵 雪吹 棗 共箱 細井正雄 茶道具【説
C317 未使用 玄勝堂主人 墨司 上垣伊三郎作 墨 6点 購入額20万 総重量
C499 堀 文子 シルクスクリーン 「花吹雪」 101/150 ナカジマアート
C804 三景棗 鵬雲斉好 欅溜 蓋裏 立ち上り蒔絵 秦園 作 共箱【説明欄に詳
C817 江戸切子 水指 茶道具 工芸ガラス 共箱【説明欄に詳細写真有り】
C799 良品 岡本陽斎 煮物椀 五客 共箱【説明欄に詳細写真有り】
C813 手塚善理 瓷創庵 黄交趾 紫龍図 茶入 茶道具【説明欄に詳細写真有り】
C712 杏雨余滴 2冊 帆足余滴 年譜 印譜【説明欄に詳細写真有り】
C812 田中宗凌 作 秋草中棗 べっ甲塗 茶道具【説明欄に詳細写真有り】
C762 貫名菘翁 (海屋)紙本 黄蜀葵掛軸【説明欄に詳細写真有り】
C820 宗廣 作 玄々斉好 独楽香合 共箱【説明欄に詳細写真有り】
Z958 美品 森恵子 作 色絵桜文 水指 共箱【説明欄詳細写真有】
C764 貫名 菘翁(海屋)紙本 水墨 懸崖菊花之図 掛軸 共箱 本物保証【説明
C819 松喜斉 作 一位木 金輪寺 共箱 美品 茶道具【説明欄に詳細写真有り】
C461 未使用 東陶会会長 城戸夏男 蓮文香炉 銀製火屋 共箱 二重箱 板谷波
C498 堀 文子 セリグラフ 「檜扇水仙」 33/150 ㈱ナカジマアート【説
C250 美品 三輪将嗣 造 萩茶碗 共箱 本物保証【説明欄に詳細写真有り】
C818 志芸男 作 沈金独楽文様 宝珠香合 共箱 美品【説明欄に詳細写真有り】
C827 中村宗悦 切合口根来塗 中棗 共箱 茶道具 美品【説明欄に詳細写真有り
C821 人間国宝 藤本能道 作 色絵 ぐい呑み 共箱【説明欄に詳細写真有り】
C823 中山信一 作 本棗中次 棗 裏金地 茶道具 共箱【説明欄に詳細写真有り
C828 中村宗悦 老松茶入 共箱 仕覆 覚々斉好 壺々青海波 茶道具 美品【説
C822 而妙斉 書付 花押 柳桜蒔絵 大棗 裏銀地 共箱 美品【説明欄に詳細写
C826 藤本能道 作 色絵草兎文 徳利 共箱 美品【説明欄に詳細写真有り】
C814 川本了生 作 瀬戸 茶入 紅梅蓋付 共箱 仕覆 長緒【説明欄に詳細写真
C830 静峰 作 中次 竹林蒔絵 梨地 棗 共箱 共布 美品【説明欄に詳細写真
C824 瓷創庵 手塚善理 造 煎茶器セット 共箱 共布 美品【説明欄に詳細写真
C832 茶杓師 影林宗篤 歴代茶杓集 茶道裏千家 共箱 共布 宗匠名入 竹茶杓
C831 木製 黒塗 爪紅利休箱 茶道具セット 茶器セット【説明欄に詳細写真有り
C833 人間国宝 島岡達三 造 象篏湯呑 象嵌 益子焼 共箱 美品【説明欄に詳
C816 十六代永楽善五郎 造 仁清写紅葉 茶碗 二重箱 即中斎書付 本物保証【
C829 茶杓師 影林宗篤 歴代茶杓集 茶道裏千家 共箱 共布 宗匠名入 竹茶杓
C834 蓑輪一星 作 螺鈿 梅 棗 共箱 茶道具 美品【説明欄に詳細写真有り
C835 箕輪一星 作 金輪寺棗 螺鈿 鈴虫 溜塗 茶道具 棗 共箱【説明欄に詳
C837 岡本陽斎 作 松の木 御所車蒔絵 棗 共箱【説明欄に詳細写真有り】
C836 田中宗凌 作 秋草 螺鈿鈴虫 蓋裏 花押 棗 縁金 茶道具 共箱【説明
C825 八幡宗豊 書付 山中塗 黒大棗 一栄 花押 茶道具 共箱【説明欄に詳