4 近江国細見図 山下重政 文政7年 木版彩色刷約83x135cm 古地図 古文
5 伊豆国輿地実測全図 須藤行恒 明治22年 銅版色刷 約66×56.5㎝ 古地
5 改正新版大坂明細全図 榊原英吉 明治15年 銅版彩色刷 約50×71㎝ 古地
5 改正摂津大坂図 浪華書林 天保3年補刻 木版彩色刷 約57×45㎝ 古地図
5 大坂細見全図 浪花書林 江戸後期頃刊 木版彩色刷 約51×72.5㎝ 古地図
5 義士礎 勝山太郎 明治25年 石版色刷 約36.5×48㎝ 明治 石版画
5 勾当内侍秋夜宮中ニテ撫箏図 石版色刷 約32×38㎝ 明治 石版画
5 三曲之図 明治婦人風俗画 有山定次郎 明治24年 石版色刷 約34.5×45
5 愛子之図 藪崎? 明治24年 石版色刷 約40.5×30.5㎝ 明治 石版画
5 丹後国天之橋立 大日本三景 勝山太郎 明治22年 石版刷 約38×48㎝ 明
5 愛児力競 矢島友三郎 明治25年 石版色刷 約37×47.5㎝ 明治 石版画
5 愛嬌競 有山定次郎 石版色刷 約37×49㎝ 明治 石版画
5 洋人銃猟之図 熊澤喜次郎 明治20年 石版色刷 約35×47㎝ 明治 石版画
5 宇内各国盛衰全図 レイルズ著 永井陽信幹訳 穴山篤太郎 明治10年 木版彩色
4 本邦武家沿革図考 江戸期刊 木版彩色刷 11図 1帖 和本 古文書
4 結縁灌頂之摩耶戒作法 江戸中期頃写 約30x668cm 1巻 真言 古文書
2 豊国年玉筆 一陽斎豊国画 木版彩色刷 25丁 絵画 和本 古文書
4 胎蔵界次第(仮題)享保8年写 約30x326cm 真言 古文書
2 玄秘鈔第一 実運 文永4年写 1帖 真言 仏教次第 古文書
4 金剛界次第 享保8年写 約30x285cm 1巻 真言 古文書
2 南蛮流外科 玄心意徳法眼切紙 上下 安永3年写 36丁 漢方 写本 古文書
2 日用七十一種能毒之捷径 他 寛永5年写 57丁 漢方 写本 古文書
4 仏生講式 文化8年 約36x687cm 蘆原山宝寿院 1巻 声明 古文書
4 御遺告 江戸前期頃写 約32x1080cm 箱入 仏教美術 古文書
4 細見伊勢国絵図(伊勢国大絵図) 文化13年 木版墨刷 約107x143cm
4 新改正摂津国 名所旧跡細見大絵図 蔀関牛 天保7年 木版墨刷約117x132
4 下総国輿地全図 清宮秀堅 弘化5年 木版彩色刷 約98x129cm 古地図
4 安政見聞誌 一勇斎国芳等画 3巻 全3冊 実録 和本 古文書
4 増訂伊豆七島全図 東条琴台 江戸末期頃刊 木版彩色刷約75x103cm 古地
4 陸奥出羽国郡 橋本玉蘭斎 幕末頃刊 木版彩色刷約90x143cm 古地図 古
6 江戸物語 未定稿 和田維四郎 審美書院 大正5年 40丁+44図 帙入 貼入
5 俳優館 宮田精二 俳優館発行 昭和45~57年 創刊号~38号 38冊
6 満州写真帖 大西守一 東京堂 昭和4年 改訂7版 古写真 古文書
5 後白河天皇 美川圭 著 ミネルヴァ書房 2015年初版第一刷
6 栖鳳作品集 木版彩色刷7図 玻璃版8図 大正8年 便利堂 木版画 古文書
5 昭和の京都 回想 昭和20~40年代 撮影/浅野喜市 光村推古書院 平成22
5 京都 知られざる歴史探検 上下 2冊セット 山田邦和 著 新泉社 2017年
6 催馬楽抄 天治本 古典保存会 大正15年 帙入 複製 和本 古文書
5 琵琶湖疎水の100年 京都新聞社編 京都市水道局 平成2年 叙述編・資料編・
6 貽咲墨戯 富岡鉄斎 大正12年 木版図版28枚 手彩色あり 1帖帙入
6 越中産紙手鑑 上村六郎 吉田桂介 和紙研究会 昭和29年 紙見本56枚 限定
6 京都高等蚕業学校 1931年卒業記念アルバム 古写真 古文書
6 売薬版画 旅順激戦 日本軍大勝利図 木版彩色刷 約33×22㎝ 販促品 古文
5 和伝書 狂言・茂山千五郎家の和らい 茂山千五郎家 淡交社 平成27年初版
5 北山の峠 ー京都から若狭へー 上中下巻 3冊セット 金久昌業 ナカニシヤ 昭
6 東京医学専門学校 昭和16年卒業アルバム 第42回大東亜会 古写真 古文書
6 売薬版画 徳川十五代記 木版彩色刷約33.5×23.5㎝ 販促品 古文書
5 琵琶湖疎水図誌 琵琶湖疎水図誌刊行会 東洋文化社 昭和53年
6 LILIACES LANGOUREUSES AUX PARFUM D‘ARA
6 日本の手絞り 竹田耕三 染色と生活社 昭和56年 実物裂標本71枚揃い 外函