8297 萩焼 十四代 坂倉新兵衛 萩筆洗切鉢(共木箱) 真作 茶道具 鉢 菓子
9533 中国陶器 青磁算木瓶(四方桟木箱) 高約30cm 琮式瓶 四方瓶 花入
8431 中国陶器 在銘 紫砂朱泥急須 茶壺 紫砂壺 茶道具 煎茶 検:紫砂 朱
9057 森岡嘉祥 萩風盃(共木箱) ぐい呑 杯 盃 酒器 真作
9355 中国陶器 青磁龍刻文香合(木箱) 蓋盒式香薰 蓋物 香合 茶道具 香道
9532 静山 造 赤絵 万暦四方鉢 鉢 深鉢 菓子鉢 茶道具
9046 韓国陶芸 松南 釜谷陶房 申相浩 青磁陰刻牡丹文水指(四方桟共木箱)
8232 信楽焼 信楽線掻耳付四方水指(木箱) 水指 水差 茶道具
8557 塗師 岡本陽斎 溜塗胴張つぼつぼ松葉蒔絵棗(共木箱) 茶入 棗 真作
9459 松尾高明 信楽自然釉鍋鉢(共木箱) 径約25cm 真作 鉢 菓子鉢 茶
9148 花蝶窯 石雲(手塚充) 柳に蜻蛉の絵花入(共木箱) 真作 花瓶 花生
9383 錦山焼 五代 中島武男 辰砂釉茶碗(四方桟共木箱) 真作 茶碗 茶道具
8713 羽石修二 炭化ぐい呑(共木箱) 真作 ぐい呑 杯 盃 酒器 茨城県 日
9204 岡野法世 信楽土自然釉 鶴首花入(四方桟共木箱) 高さ約26.5cm
8995 中国陶器 十錦 清朝桃釉杯 小杯 煎茶杯 茶道具 酒器 検:十錦手 桃
8092 西村徳泉 染付組徳利(共木箱) 徳利 酒器 染付 徳泉 京焼
9053 豊窯 三代 寺田美山 刷毛目茶碗(共木箱) 真作 茶碗 茶道具
8774 香盆・香炉セット 本漆塗香盆・加藤春二 黄瀬戸香炉 (紙箱)漆盆 漆芸
8635 中国陶器 在銘 周立峰制 紫砂朱泥方急須(木箱) 茶壺 急須 茶道具
9010 竹憲 造 又妙斎好 竹建水(共木箱) 建水 茶道具 朱漆 竹工芸 漆芸
9323 中国陶器 十錦 濃桃水盤(木箱) 径約19cm 水盤 花器 花入 盆景
9200 中国陶器 染付 青花芙蓉手大盤 径36cm 皿 大皿 大盤 茶道具 検
9009 銘有 美濃唐津茶碗(四方桟共木箱) 真作 鉄絵 茶碗 茶道具
25513f 中国美術 薛林興「涛幽春夢幾多時 裸婦画」 掛軸 紙本 工芸 彩色
7473 中国陶器 慎徳堂 手書 薄造花鳥図碗 茶碗 茶道具 検:花鳥 菊鳥 中
8761 池順鐸 高麗茶碗(四方桟共木箱) 茶碗 茶道具 臨済宗 大徳寺 龍王寺
9561 中国陶器 緑釉円筒三つ足香炉(木箱) 約21cm 香爐 香炉 茶道具
9460 岡野法世 信楽窯変鉢(四方桟共木箱) 径約29cm 真作 鉢 菓子鉢
7719 中国陶器 慎徳堂 手書 薄造苺文杯 小杯 煎茶碗 茶道具 酒器 検:手
9081 岡野法世 信楽自然釉 蕪型瓶(四方桟共木箱) 花入 花生 茶道具 華道
9531 古琉球漆芸 花刻四方盆 菓子盆 盆 茶道具 古琉球漆器 沖縄 琉球 古
9022 銅製 笹に蝉 銅製蓋置(木箱) 69g 茶道具 蓋置 検:銅器 鋳銅
9228 中国美術 乾隆ガラス 蓮弁刻小杯 ぐい呑 杯 小杯 酒器 碗 検:中国
9067 埋木香合(木箱) 73g 香合 茶道具 埋もれ木 自然木 日本伝統工芸
9263 淡々祭好 青貝天目台(紙箱) 天目台 茶道具 漆芸 黒塗 真塗
9445 萩焼 玉隆山窯 吉田萩苑 萩茶碗(共木箱) 真作 茶碗 茶道具 師:十
9141 蓬葉字刻木香合「日々是好日 : サンスクリット語」 (木箱・仕覆) 香
9011 中国陶器 銘刻 紫砂朱泥急須(木箱) 茶壺 急須 茶道具 煎茶 煎茶器
9509 大徳寺509世 臨済宗紫野大徳寺塔頭瑞峯院長老 吉口桂堂 「過去心不可
9619 京焼 昌山 造 金彩色絵 仁清風扇面文茶碗(共木箱) 真作 茶碗 茶道
9559 銅製 在銘 梵字透かしダルマ伏香炉(木箱) 約141g 置香炉 伏香炉
7966 中国陶器 色絵花蝶文杯 小杯 小碗 煎茶碗 煎茶 茶道具 検:色絵 花
9095 中国陶器 十錦 桃釉文杯 小杯 煎茶杯 茶道具 検:十錦手 桃釉 景徳
8324 萩焼 玉隆山窯 吉田萩苑 切高台萩茶碗(四方桟共木箱) 茶碗 茶道具
9620 平安 中村能休(能休) 仁清写丸紋草花之図茶碗(四方桟共木箱) 真作
7733 中国陶器 青磁蓮弁杯 小杯 小碗 茶道具 煎茶 酒器 検:青瓷 青瓷
9238 中国美術 銅製 糸印 龍刻合わせ銅印 41g 銅印 合せ印 双印 組印
7469 中国陶器 十錦 粉彩緑釉碗 茶碗 十錦碗 茶道具 検:十錦手 景徳鎮
9621 萩焼 十三代 田原陶兵衛(田原謙次) 萩ぐい呑(共箱) 真作 酒器 師
9236 中国美術 蓮弁刻乾隆ガラス杯 7cm 小杯 ぐい呑 酒器 煎茶 検:乾