月刊漫画 ガロ 1986年6月号 / 松本充代、内田春菊、山野一、他
中国にNOと言える日本 / 田母神俊雄 2014年
女優にあるまじき高峰秀子 / 斎藤 明美 2018年
完全総括SM手引書 精神的理念と実技のすべて / 長池 士 2001年
映画人烈伝 改訂版 / 関本 郁夫 2002年
ずっこけ侍ミケランジロウ (プレイコミックエクストラ) / 能條 純一、 小松
日本クーデター計画 / 福田 和也 平成11年
漫画台湾二二八事件 / 阮 美妹、 張 瑞延 2006年
倒された樫の木(新潮新書) / マンドレ・マルロー 昭和53年
良寛さんの愛語 / 新井 満 / 付録付き
求道者の文学 中島敦論 / 清水 雅洋 2002年
折々のうた三六五日 日本短詩型詞華集 / 大岡 信 2003年 / 箱ケース入
謎とき白痴 (新潮選書) / 江川 卓 1994年
ドストエフスキーの黙示録 死滅した100年 / 佐藤 章 1993年
わが人生の断片 (上・下) (文春文庫) 2冊セット / 清水 幾太郎 198
昭和の魔術師 宿敵三原脩・水原茂の知謀と謀略 (ベースボール・マガジン社新書)
真実 トルストイはなぜ家出したか / 都築 政昭 2010年
失語と断念 石原吉郎論 / 内村剛介 1979年 / 箱ケース入り
薔薇と十字架 ロシア文学の世界 / 川端香男里 昭和56年
靖国神社の祭神たち (新潮選書) / 秦 郁彦 2010年
時のしるし / 土居 健郎 1990年
大東亜戦争と高村光太郎 誰も書かなかった日本近代史 / 岡田 年正 平成26年
季語の花 (春・夏・秋・冬) 4冊セット / 佐川 広治 、 夏梅 陸夫 20
大江戸相撲列伝 / 石ノ森 章太郎 1992年初版
宵待草事件簿 / ほんまりう、 古山 寛 1995年初版
凍鶴 (小学館叢書) / 上村 一夫 1992年初版
エロティックス 私のカラダを熱くした官能文学名作選 (SHINCHO MOOK)
梶原武雄 3冊セット / 碁の真髄1、2 / 石の方向
詰碁の神様 前田陳爾 傑作集 1、2 / 2冊セット 1980年 / 村上明
林海峰の死活手筋集 1~3 3冊セット / 基礎力のつく死活 / 必殺力のつく死
日本思想史骨 / 新保 祐司 1994年
ある昭和の家族 「火宅の人」の母と妹たち (シリーズ ここで生きる) / 笠 耐
フロスト始末〈上・下〉 (創元推理文庫) 2冊セット / R・D・ウィングフ
西部 邁 2冊セット / ニヒリズムを超えて / 死生論(ハルキ文庫)
神を描いた男・田中一村(中公文庫) / 小林 照幸 2008年
秋田美人の謎(中公文庫) / 新野 直吉 2006年
日本の唱歌(上・中・下) (講談社文庫) 3冊セット / 安西 愛子、 金田一
シェイクスピア 5冊セット / オセロー / ハムレット / 夏の夜の夢・あらし
歩くひと (小学館文庫) / 谷口 ジロー 1998年初版
保田典子歌集 童子 / 平成12年 / 箱ケース入り
敬語で解く日本の平等・不平等 (講談社現代新書) / 浅田 秀子 2001年
草莽の国学 / 伊東多三郎 昭和41年 / 箱ケース入り
追憶の波多野精一先生 / 昭和47年 / 箱ケース入り
こころのうた 恋文 / 樋口清之、岸田今日子、風間完 昭和51年 / 箱ケース
神道史叢説 / 岩橋小彌太 昭和46年 / 箱ケース入り
歩いて行く二人 岸惠子 吉永小百合 / 2014年
伊勢神宮 (別冊太陽 太陽の地図帖) / 2013年
名歌でたどる日本の心 スサノオノミコトから昭和天皇まで / 小柳 陽太郎、 国
[現代語抄訳]言志四録 / 佐藤 一斎 、 岬 龍一郎 2011年
靖国問題の核心 (MouRa) / 富岡 幸一郎 , 三上 治 他 2006年