長州藩部落民幕末伝説 明治維新前夜長州藩の被差別部落を舞台に展開する歴史と人間の
卑弥呼と宇佐王国 神話から古代への軌跡 日本正史から抹殺された邪馬台国女王卑弥呼
灯火とともに闇のなかを 二つの世界大戦にみる英米の良心的兵役拒否者 クェイカーの
ニャロメのおもしろ将棋入門 赤塚不二夫
ニャロメのおもしろ麻雀入門 赤塚不二夫
京都道元禅師を歩く 真理を求め続けた道元。京都で生まれ越前へ行った道元のゆかりの
京野菜 高嶋四郎 淡交社 ダイコン、カブ、タケノコ、サトイモ、ゴボウ、セリ、ネギ
侏儒の言葉 芥川龍之介 精選名著復刻全集 近代文学館 ほるぷ出版
ちんじゃら風伝 桑原恭子 風媒社 パチンコ
歌人が歩いた平家物語 単行本 女性歌人が平家物語の遺蹟遺構をくまなく歩き無惨に引
師任堂のすべて 朝鮮時代に輝いた女性芸術家 師任堂の生い立ちと芸術家としての彼女
友は機銃掃射に斃れた 13歳の体験を背負って生きる 鳥影社
吉野ケ里遺跡と邪馬台国 遺跡分布から解く女王国の謎 魏志倭人伝に記されている個々
信州伊那入野谷の伝承 黒河内谷右衛門
南島略史 日本はなぜ祖国なのか 沖縄は日本の国の離れ座敷 松田州弘 沖縄時事出版
北アメリカ社会を眺めて 女性軸とエスニシティ軸の交差点から 北アメリカにおけるジ
オードヴル 全日空ホテルズ 人をひきつける料理の要素は、味、香り、盛付け、色彩
世界石巡礼 40カ国の旅。巨石・巨岩・石遺跡の写真を石をめぐるストーリーとともに
昭和の味レシピ 毎日食べても飽きずにおいしい キッコーマン 6000のレシピの中
鳥羽僧正私記 船知 慧 鳥獣人物戯画
倭王たちの七世紀 天皇制初発と謎の倭王 小林 惠子 天武天皇とは何者か。大海人皇
封印されたあづま・みちのくの古代史 関東東北に集中した大型古墳の謎。古代王国と黄
南の風 沖縄・宮古・八重山諸島 大塚勝久写真集 琉球新報社
死者の谷 知られざるビルマ密林作戦 古賀 保夫
童子考 郡司 正勝
神がみの座 淡交社 岡野弘彦 神道
幕末維新消された歴史 武士の言い分江戸っ子の言い分 薩摩・長州による倒幕・維新。
成功する人はおみくじのウラを読んでいる おみくじに隠された古来からの知恵と言霊。
魔女とキリスト教 ヨーロッパ学再考 中世の異端審問、凄惨な魔女狩り。民族学、神話
ケルト人 蘇るヨーロッパ「幻の民」英雄戦士、ドゥルイド僧、黄金の装身具、もう一つ
日露戦争全史 デニス・ウォーナー 時事通信社
洋菓子の世界 暮しの設計
我ら見しままに 万延元年遣米使節の旅路 平凡社 マサオミヨシ
随筆集 ネクタイ 菱屋
活魚料理 割烹選書 志の島忠 婦人画報社
広告の社会経済史 イギリスの経験 荒井政治 英国 コマーシャル
聖徳太子にされた異人 大草原より来た騎馬民族の可汗「厩戸王」 文芸社
北前船頭の幕末自叙伝 川渡甚太夫一代記 柏書房 若狭から京都へ鰻を売りに行って財
神は今も働きたもう 日本キリスト召団証言集 文泉書院
ドラキュラ100年の幻想 なぜ十字架が嫌いなのか、なぜ鏡に映らないのか、なぜにん
混合列車第41号 北海道大学鉄道研究会 特集新千歳空港へのアクセス
丹後ちりめん物語 うらにしの風土と人間 八木 康敞
ノロ高地 ホロンバイル大草原に疾駆するソ連軍大戦車軍団に直接射撃を浴びせ殲滅した
少年マンガ画報 鉄腕アトム巨人の星デビルマンからタッチまで、僕たちの少年時代を鮮
古代中世史の探究 古代中世の奈良大和を歴史・考古・地理などさまざまな観点から考察
いげ皿 佐賀県有田地方で広まったある種の印判皿を総称して言う「いげ皿」。特に珍し
みんな彗星を見ていた 私的キリシタン探訪記 キリシタンの足跡を求めて、長崎からバ
近代戦の先駆日露戦争 旅順要塞の攻略、バルチック艦隊の撃破など我が国が初めての近
手紙から読み解く戦国武将意外な真実 戦争と謀略に明け暮れていた戦国武将。彼らの本
ペリーとヘボンと横浜開港 情報学から見た幕末 横浜開港を軸に、ペリーとヘボンの来