ありむら潜『Hotel New 釜ヶ崎』ヤングチャンピョンコミックス(秋田書店)
ありむら潜『釜ヶ崎〈ドヤ街〉まんが日記』Kikanshi Comic(機関紙出版
ありむら潜『カマやん漂流記 釜ヶ崎〈ドヤ街〉まんが日記パート2』Kikanshi
ありむら潜『釜ヶ崎〈ドヤ街〉まんが日記3』機関紙出版 ★管理:佐284・コ★
ありむら潜『カマやんの曲がりかど 釜ヶ崎〈ドヤ街〉まんが日記5』機関紙出版 ★
日本プロレタリア文学集1『初期プロレタリア文学集1』新日本出版社 ★管理:佐5
日本プロレタリア文学集2『初期プロレタリア文学集2』新日本出版社 ★管理:佐5
日本プロレタリア文学集3『初期プロレタリア文学集3』新日本出版社 ★管理:佐5
日本プロレタリア文学集5『初期プロレタリア文学集5』新日本出版社 ★管理:佐5
日本プロレタリア文学集8『葉山嘉樹集』新日本出版社 ★管理:佐516・全★
日本プロレタリア文学集9『黒島伝治集』新日本出版社 ★管理:佐517・全★
日本プロレタリア文学集11『「文芸戦線」作家集2』新日本出版社 ★管理:佐51
日本プロレタリア文学集12『「文芸戦線」作家集3』新日本出版社 ★管理:佐51
日本プロレタリア文学集14『「戦旗」「ナップ」作家集1』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集15『「戦旗」「ナップ」作家集2』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集16『「戦旗」「ナップ」作家集3』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集17『「戦旗」「ナップ」作家集4』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集18『「戦旗」「ナップ」作家集5』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集19『「戦旗」「ナップ」作家集6』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集20『「戦旗」「ナップ」作家集7』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集21『婦人作家集1』新日本出版社 ★管理:佐527・全★
日本プロレタリア文学集22『婦人作家集2』新日本出版社 ★管理:佐528・全★
日本プロレタリア文学集27『小林多喜二集』新日本出版社 ★管理:佐529・全★
日本プロレタリア文学集30『細田民樹、貴司山治集』新日本出版社 ★管理:佐53
日本プロレタリア文学集32『橋本英吉、タカクラ・テル集』新日本出版社 ★管理:
日本プロレタリア文学集34『ルポルタージュ集2』新日本出版社 ★管理:佐532
大江健三郎『キルプの軍団』岩波書店 ★管理:佐146・文★
窪田精『夜明けの時』新日本出版社 ★管理:佐143・文★
三谷秀治『小説 河内義民伝』新日本出版社 ★管理:佐144・文★
中村彰彦『名君の碑 保科正之の生涯』文藝春秋 ★管理:佐579・文★
砂原浩太朗『高瀬庄左衛門御留書』講談社 ★管理:佐580・文★
アンブローズ・ビアス『正・続 全訳 悪魔の辞典』こびあん書房 ★管理:佐138
クラウス・コルドン『モンスーンあるいは白いトラ』理論社 ★管理:佐139・外★
木庭宏『ハイネの見た夢』NHKブックス ★管理:佐597・外★
老いの発見1『老いの人類史』岩波書店 ★管理:佐028・哲★
アードマン・B・パルモア『エイジズム 高齢者差別の実相と克服の展望』明石書店(明
大橋精夫・島田豊『近代的世界観の展開』青木書店 ★管理:佐032・哲★
エアハルト・ランゲ編(真下信一訳)『ヘーゲルとわれわれ マルクス主義への哲学的最
石田雄・姜尚中『丸山眞男と市民社会』世織書房・転換期の焦点5(国民文化会議編)
苅部直『移りゆく「教養」』NTT出版(日本の〈現代〉5) ★管理:佐035・哲
尾関周二『言語的コミュニケーションと労働の弁証法 現代社会と人間の理解のために
亀本洋『ドゥオーキン「資源の平等」を真剣に読む』成文堂・新基礎法学叢書11 ★
亀本洋『ロールズとデザート 現代正義論の一断面』成文堂・新基礎法学叢書7 ★管
森悠一郎『関係の対等性と平等』弘文堂・法哲学叢書第Ⅱ期2 ★管理:佐039・哲
古在由重『和魂論ノート』岩波書店 ★管理:佐40・哲★
久野収・鶴見俊輔・藤田省三『戦後日本の肖像』勁草書房 ★管理:佐41・哲★
山田洸『戦後思想史』青木書店 ★管理:佐330・哲★
(全4冊のうち3冊)『近代日本思想史1~3巻』青木書店 遠山茂樹・山崎正一・大井
『世界文学大系9A/9B モンテーニュ』筑摩書房 エセーⅠ・Ⅱ ★管理:佐34
『世界の大思想29 サルトル』河出書房新社 存在と無(抄)/唯物論と革命/方法の